寒いと思って職場の入り口の寒暖計を見た。
思ったとおり今年一番の寒さ?
顔が痛くなる。
風は強くないのが幸い。
風が吹くと体感温度はさらに下がると思う。
マフラー・帽子・コートのフードと防寒装備は最高度だ。
今日は昼から外部の講義へ。
今回が後期最後になる。
いろいろ話をしたが後ろの方に座っている人にも伝わっただろうか。
臨床の関連で医療と教育の異同を話したつもりだ。
最後はグループワークにした。
共同作業の意義についても強調してきた。
実践はどうだろう?
娘は元気に試験準備中。
家内はバッテリーが心配なので久しぶりに運転したと話していた。
土日の娘の試験に地下鉄駅まで送り迎えするつもりなのだろう。
試験会場はJR駅に近く地下鉄駅からもさほど遠くない。
試験にはカツのおかず入りの弁当を持参?
昨日知人から電話があり地区医師会創立30周年記念誌の原稿の締め切りが来るとの知らせ。
文書をチェックして見ると2月末。
一ヶ月締め切りを早くしたとのこと。
聞いていないけど・・・・
それでも知人の依頼なので職場の対象者に連絡を(事務の方にお願いして)してもらった。
自分の分は早速書いて郵送する。
写真までメール添付を依頼され
思ったとおり今年一番の寒さ?
顔が痛くなる。
風は強くないのが幸い。
風が吹くと体感温度はさらに下がると思う。
マフラー・帽子・コートのフードと防寒装備は最高度だ。
今日は昼から外部の講義へ。
今回が後期最後になる。
いろいろ話をしたが後ろの方に座っている人にも伝わっただろうか。
臨床の関連で医療と教育の異同を話したつもりだ。
最後はグループワークにした。
共同作業の意義についても強調してきた。
実践はどうだろう?
娘は元気に試験準備中。
家内はバッテリーが心配なので久しぶりに運転したと話していた。
土日の娘の試験に地下鉄駅まで送り迎えするつもりなのだろう。
試験会場はJR駅に近く地下鉄駅からもさほど遠くない。
試験にはカツのおかず入りの弁当を持参?
昨日知人から電話があり地区医師会創立30周年記念誌の原稿の締め切りが来るとの知らせ。
文書をチェックして見ると2月末。
一ヶ月締め切りを早くしたとのこと。
聞いていないけど・・・・
それでも知人の依頼なので職場の対象者に連絡を(事務の方にお願いして)してもらった。
自分の分は早速書いて郵送する。
写真までメール添付を依頼され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)