活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

知らぬ間に1900回

2012-05-11 07:42:35 | Weblog
気温が低い。
地方によっては雪との予報。
書き込み回数がなんと1900回。
平日更新にして何年たつだろうか?
まとめて見直すと面白いことが分かる。
個人歳時記のようになっているのだ。

昨日は川柳の宿題をすべて終え投函できた。
家には川柳のお仲間から郵便が届いていた。
お一人は定期便の沖縄の方もう一方は柳誌で食にまつわるエッセイを連載している方だ。
絵葉書でお返事をと思っている。

明日は句会の後に研究会があることがわかった。
プログラムが送られてきた。
幸い同じ地下鉄沿線の大学が会場なので少し遅れるが参加するつもりだ。
夜勤をする場所も学会場と近い。
何となく空き時間のない有意義な一日を過ごすことが出来そうでうれしくなる。
次の日は免許更新。
母の日が近いので家内が贈り物を用意してくれる。
一筆箋にメッセージを書いた。

川柳のエッセイは昨年度の高点句、雑詠の年度賞候補などから医療・健康にまつわる句を抜き出して題材にするつもりでいる。
書き抜いた句のストックがなくならないうちに補充しなくては・・・・
別に腹案もあるが関連の高点句が見つからない。
歳時記なども当たって見るつもりだ。

ありそうですぐには出ない探し物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする