つぎはぎ
60歳が近いとのことで所属している共済から年金についての資料が届いた。
誕生日に送られてくる厚生年金からも知らせがあった。
派遣の人事で動いているので施設がたくさんある。
製鉄所関連の病院に勤務していた時事務の方が親切で途切れの無いように確認してくれたのははっきり覚えている。
ところが市、国、国家公務員共済組合の施設に勤務した時の年金掛け金納付についての知らせがない。
以前勤務していた施設の事務に電話して所轄の事務所を教えてもらった。
問い合わせをしてわかったことは
①きちんと記録は管理されていて62才の年金受給資格発生前に現住所に知らせがあること
②現在まで特に通知はしていないこと
③年金番号は受給時に付番されるということであった。
現住所と生年月日も確認してくれた。
少しほっとした。
川柳
次は二十日締め切りなので少しのんびりしている。
秀句を選び投票?する。
自分と同じ状況・心境を詠みながら新鮮な表現をしている句がある。
感心の後に焦りが押し寄せる
60歳が近いとのことで所属している共済から年金についての資料が届いた。
誕生日に送られてくる厚生年金からも知らせがあった。
派遣の人事で動いているので施設がたくさんある。
製鉄所関連の病院に勤務していた時事務の方が親切で途切れの無いように確認してくれたのははっきり覚えている。
ところが市、国、国家公務員共済組合の施設に勤務した時の年金掛け金納付についての知らせがない。
以前勤務していた施設の事務に電話して所轄の事務所を教えてもらった。
問い合わせをしてわかったことは
①きちんと記録は管理されていて62才の年金受給資格発生前に現住所に知らせがあること
②現在まで特に通知はしていないこと
③年金番号は受給時に付番されるということであった。
現住所と生年月日も確認してくれた。
少しほっとした。
川柳
次は二十日締め切りなので少しのんびりしている。
秀句を選び投票?する。
自分と同じ状況・心境を詠みながら新鮮な表現をしている句がある。
感心の後に焦りが押し寄せる


