活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

20℃ 涼しい朝

2017-07-19 07:21:44 | Weblog
地下鉄駅まで車
昨日の平日夜勤を労わる家内が車を出してくれた。
いつもの地下鉄始発0600→(0616→)JR学園都市線0639発に乗車できた。
JR車中でサンドイッチとコーヒー豆乳の朝食。
友人と隣り合わせに座り四方山話。

予定表見落とし
今日は午後フリーで早退もできるかと期待していたが夕方会議があることが分かった。
昼休み郵便局で小為替を買い川柳のコンテストに応募する。
帰り道に弁当・飲み物など買うつもり。
ランチ後机の片付けでもして会議の開始を待つ。

川柳
昨日は空き時間に即吟練習のつもりでノートの空欄を埋めた。
一時期総合誌のニュース欄から各地の吟社の兼題抜書きをしたことがある。
かなり数があるので期限は決めず地道に進める。

読み終えた本
〇橋本治 知性の顛覆 日本人がバカになってしまう構造
 朝日新書 2017.5.30 ISBN978-4-02-273715-1
重たい事も軽く書きヤンキー(自身の経験値だけで物事を判断してしまう人)も納得させる?
複線の反知性主義の分析と知性の本道の示唆。
結局知性、モラルを失った現代人の無知・無恥は際限ない欲望の発揮の場である金融経済と連動している様にも見える。
以前何冊か続けて読んだ新書のテーマ「不寛容」とも繋がる現代人の心性?
まず目指すべきは常識人?

学歴はないが尊敬できる品  
地頭の良さ必要な危機の長 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする