活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

20℃ 涼しい朝

2018-07-24 06:36:25 | 川柳
*今朝も車で出勤
3歳の孫が「おはようございます」と上機嫌で起床。
昨日は夜泣きもせずゆっくり眠れたようだ。
車からベビーカーを下ろしチャイルドシート二個はそのままにして出勤。
娘はまだ不調なので出かけない予定。

川柳
誌上大会応募の封書と一緒に大会で会ったM先生宛ての句集を投函。
長く地方紙夕刊川柳欄の選者をなさっていた方だ。
現在103歳の朝倉先生(私の在籍した中学の初代?校長)のことをお聞きした。
折よく隣に居られた現在の選者さんが月に二回くらい投句されていて皆の励みになると話された。
(朝倉)大柏さんは元きやりの社人だった。
私より丁度四十年長!

贈り物
先輩から「5000人の白熱教室」というDVDを頂いた。
お礼とサンデル熱は少し覚めていて最近はゲーム理論(ミクロ経済学)を読んでいる旨メッセンジャーで連絡した。
経済学は価値の基準に貨幣を用いるところが不満と付記した。
(健康問題では元気に一年過ごすなどの質的な価値を導入できる?)
昨日岩波新書 坂井豊貴著「ミクロ経済学入門の入門」が届いていた。
この方の「多数決を疑う」を読んだはずなのにお名前を忘れていた。

今日の予定
特にないので早めに帰宅したい。
昨日は孫と一緒に風呂に入った。
夜中に録画してあったドラマを見て起床時間が遅くなった*。

幸せの価値取り敢えず円で言う  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする