益高13交遊ノート

~団塊世代の高校同窓仲間が綴る、近況報告・悩み相談・独り言・何でも"OK"の落書き帳です。~

妄想

2009年02月09日 | レティシア
停滞が長いので、衣替えを。

写真抜きですみません。

雀さんが誰かを老人性妄想病と言っているが、どうも僕を指しているようにも思えるので、ご期待に副うようその妄想の一端を披瀝致します。

深夜になっても電気明々。
文机には原稿用紙、その前に和服の一人の男。
芥川龍之介のような風貌と長髪。
それを掻き毟りながら、黒の太い万年筆を動かしている。左利き。
周りは書き損じで丸められた紙の山。
隣の応接室に三人の雑誌社の男、いや一人くらいは若い美人。
トイレに立つと、口々に「先生まだでしょうか」
「僕のところが先ですよ、約束しましたよね」
「いえ、締切りが一番近いのは私のところ」
「黙って待っていなさい。僕はただ、いいものが書きたいだけだ、慌てて作品を台無しにはしたくない」
・・・・・・・・・

まだ続きを聞きたいですか

唐音水仙公園

2009年02月02日 | 中村屋
一年前にリポZさんが紹介された水仙の里に行ってみました。レチさん、島千鳥さんも行かれた所です。
思い起こせばあれが皆さんの写真投稿の始まりでしたね。
今日は春を思わせるような陽気。駐車するのも10分待ちで結構な人出でした。景色の素晴らしさはさることながら地元の人たちなのか、交通整理をしたり帰りには水仙のお土産も下さって感激しました。昨日は「水仙の里鎌手ウォーク」が開催され、500人も参加されたとかで、地元の人達の町おこし運動が盛んなようです。機会があれば皆さんもどうぞ足を運んでみてね。