ぬくぬく @iitaikotogaaru 13:06
Reading:米大統領来日前に都内の警備強化 NHKニュース nhk.jp/N4Cx5oho 馬鹿らしい。経費いくら掛かるんだ。ローマ法王の訪問を「金が掛かる」と言って反対した欧州の(どこの國だか忘れたが)民衆を見倣え。しかもオバマが来ても日本の国益にならん。
1 件 リツイートされました
from Twitter for Androi . . . 本文を読む
ぬくぬく @iitaikotogaaru 00:04
@netzoo10 @ikuhou 部下を見捨てて敵前逃亡した徳川慶喜を英雄と評価することは自分には出来ません。そのあとも自分の命惜しさに浅ましい振る舞いばかり。
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
ぬくぬく @iitaikotogaaru 00:24
ついろぐの影響力下がってしまった。あの数 . . . 本文を読む
ぬくぬく @iitaikotogaaru 08:04
@NoPropagandaJp ありがとうございます。日本企業も国内に生産拠点を戻すようになれば良いのですが。
1 件 リツイートされました
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
ぬくぬく @iitaikotogaaru 08:11
韓国との慰安婦問題に関する協議で日本は譲歩してしまったのか。気 . . . 本文を読む
ぬくぬく @iitaikotogaaru 22:03
またツイートのまとめされてない。
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
ぬくぬく @iitaikotogaaru 23:56
今日は全然やる気しないな。まあたまには休む日があっても構うまい。
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
Follow @iit . . . 本文を読む
ぬくぬく @iitaikotogaaru 00:00
@Samuraiwasakijp @mt3678mt もう少ししたら支持率も下がると思います。消費税増税は真綿で首を絞めるように苦しくなってきますから。小泉政権のようにマスコミが新自由主義路線を支持しているのも大きいでしょうね。安倍ちゃん自身もマスコミ対策に余念がありませんし。
2 件 リツイートされました
from Twitter for . . . 本文を読む
ぬくぬく @iitaikotogaaru 00:06
@NoPropagandaJp 意外ですね。英国はサッチャーの「改革」で貧乏人は這い上がれない社会になったと思っていました(サッチャーの外交安保は評価しています)。ただ保守党の緊縮財政でも英国経済はそこそこ調子が良いとの報道も目にします。産業復活の政策を実行しているのでしょうか。
from Twitter for Android返信 リツイ . . . 本文を読む
ぬくぬく @iitaikotogaaru 00:02
@AbeShinzo 給与が本当に上がっていれば諸手を上げて評価しますよ。しかし労働者の平均給与は1990年の調査以来過去最低を更新したそうですが。大企業のベアが相次いでも地方、中小、非正規にまで波及しなければ意味はありません。
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
ぬくぬく @iitaikot . . . 本文を読む
ぬくぬく @iitaikotogaaru 00:24
ああ。ブログ。ブログ書かなきゃな。書きたいネタはいくらでもあるのにやる気がでない。読者増えないしね。書いてないから読む人いないんだろうけど。あとブログは一つの記事書くのに時間が掛かって仕方ない。それもやる気を削ぐ。慣れるまでは短い文にすれば良いんだろうけどね。
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
. . . 本文を読む
ぬくぬく @iitaikotogaaru 00:04
オバマの訪日を要請することは良い。国賓で迎えることも良いだろう。警備の強化も良しとしよう。しかしそのために米国に「朝貢」しなくてはならないとすれば話は別だ。TPPなどでなぜ米国に譲歩しなくてはならんのだ。国益を損なってまでオバマの訪日など望まない。そんな価値はないのだ。 #外交
1 件 リツイートされました
from Twitter for . . . 本文を読む
ぬくぬく @iitaikotogaaru 07:33
ツイッターを始めて1400日か。随分経ったものだ。途中かなり断絶期間があるが飽きっぽい自分にしてはよく続いている。
2 件 リツイートされました
from Twitter for Android返信 リツイート お気に入り
ぬくぬく @iitaikotogaaru 07:43
マスコミの記事やブログをツイッターで引用することは必ずしも . . . 本文を読む