寒い日が2、3日続きましたが、再び春らしい天候となり、湧水町の畑ではさわやかな風とともに野鳥の声がしきりと聞こえます。歌い方がすっかり上手になったウグイスを中心にさまざまな鳥の声に癒やされます。もう少し野鳥について詳しければ、声ごとにその鳥を特定でき、楽しみも倍増するのに、と思います。
ブルーベリーが植わったエリアではしきりとミツバチの羽音がしています。そうです、今年もきちんと花が咲きました。菜の花から桜、ブルーベリーへ、ミツバチにとってうまく花がつながってよかったです。
菜園ではバレイショ(メークイン)が芽を出しぐんぐんと大きくなっています。キャベツも収穫終了。これからいよいよ夏野菜の植え方が本格化します。
ブルーベリーの花
芽を出したバレイショ