![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/be02359244bdaa8eadfa0946521a0c55.jpg)
北海道は初秋。短くなる日長、下がる気温にせかされ、植物たちもざわついているように感じます。
そろそろジャガイモの収穫機や稲刈りの音が聞こえてくることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/3f5b830fab241cbf4c689b0f9bad8459.jpg)
わが農園ではスナップエンドウの収穫が初日。
「暑さのせいで内容が悪すぎ!収穫も楽しくない!」
何とか昨日は12箱出荷しましたがハネ品も多く。8月の厚さを物語っているのでしょう。
スナップエンドウも良く耐えたと言いたいところですが、花落ちも多くて、このあともどうなることか・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/b51a1416bad3f9156c54ad7f13985b79.jpg)
天気が数日悪かったので、イジイジしていましたが、土日も普通にお仕事。
今日から晴天が続きそうなので、ニンニクを植えたり、カボチャの収穫をしたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/9571be0553a530a5096e2abfc23271da.jpg)
ジャガイモは8月一杯枯れずに頑張ったので、もう少し待たないとダメですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/35384291c05455708dd60263d1194a35.jpg)
秋は食欲の秋。
新じゃがの煮物に枝豆のガーリック炒め。どちらも美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/5c0d5f3ac84d63e9301a828888a03af6.jpg)
特に枝豆のガーリック炒めはおつまみに最高の逸品。今までは茹でただけで満足していましたが、手間をかけた分とても美味しい料理になります。一度お試しを、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/0fa0183e964adb2120e0ec4ac32a6ccd.jpg)
スナップエンドウの収穫作業も始まり9月は晴れた日も雨の日もやることが途切れることはありません。
忙しさを理由にしたくないので9月はとにかく落ち着いて懸命に頑張ります(議員活動も)。冬に向けてもうひと・ふた頑張りですね。
晴れていても気温は25℃ぐらいでしょうか?一番いい季節ですね。素敵な9月になると良いですね。
9月の始まり。目の前の一日一日を懸命に過ごし、充実した毎日にしましょうね!
追記:上の車(エスカレード)は僕の車ではありませんよ~(笑)