7:40()日差しが出てきました。
がんばれば今日で発送が終わりそうです。
悩み・・・・・・・
2・3日前からお隣さんがまた爆音機を鳴らし始めました(8月28日のブログ参照)。
―――「本当に迷惑です」。
爆音機に対する住民の苦情は全国規模であるようです。つまり、全国で使っている人がいるということは、当然害鳥に対して効果があるということでしょう。効果があるものに対し、農業者として理解しなければいけませんが、あまりにひどい爆音に、一日何回も驚かされ、ビックリすることは相当なストレスです。「隣のマンションで音楽がうるさくって・・・」という次元の話ではありません!あの音は人間の通常の雑音レベルではありませんから、、、。
どうにか抗議できないかと調べてみると、音量に対しての規制はないようですが、設置場所と鳴らす時間に付いてはかなりの指導があるようで、早朝から鳴らすこと(今日は6時ごろから鳴ってます)、住居から200M以上は離して設置することは抗議に当てはまります。
抗議すべきでしょうか?それとも、もう少しで稲刈りだから我慢すべきでしょうか?