怒涛の8月が終わり9月はリラックスしながらストレスフリーで過ごそうと考えています。
昨日はジャガイモの収穫初日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/cb9d0cabd75d183adc2547b4929318c7.jpg)
トウモロコシのJA出荷が予想以上に時間がかかったので試運転ぐらいですが一列終了。
今年は機械の調節も上手くいき、土の上にジャガイモがちゃんと現れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/4a28b1ae1ee3fed9fbff314d0a7fbef8.jpg)
既にピックアップ調査は行っているので、収穫量は計算上、例年並み。
ただ、培土の時が干ばつだった為、土が上手く寄せることができず、
緑に変色したジャガイモがいつもの年より多い。若干収量減になると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/685c82e7158e1a0bdd00d23e5c2356fb.jpg)
(上は頂き物のディガー(収穫機))
今日から秋の修学旅行の受け入れが開始。
今日の夕方から明日の午後まで高校生がいるのでジャガイモ拾いをやります。
天気が心配ですが、この二日間で終わるといいなぁ~?
昨日はジャガイモの収穫初日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/cb9d0cabd75d183adc2547b4929318c7.jpg)
トウモロコシのJA出荷が予想以上に時間がかかったので試運転ぐらいですが一列終了。
今年は機械の調節も上手くいき、土の上にジャガイモがちゃんと現れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/4a28b1ae1ee3fed9fbff314d0a7fbef8.jpg)
既にピックアップ調査は行っているので、収穫量は計算上、例年並み。
ただ、培土の時が干ばつだった為、土が上手く寄せることができず、
緑に変色したジャガイモがいつもの年より多い。若干収量減になると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/685c82e7158e1a0bdd00d23e5c2356fb.jpg)
(上は頂き物のディガー(収穫機))
今日から秋の修学旅行の受け入れが開始。
今日の夕方から明日の午後まで高校生がいるのでジャガイモ拾いをやります。
天気が心配ですが、この二日間で終わるといいなぁ~?