![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/90f8d9ec1e7131295973f52328ac0ed6.jpg)
いつもいるんですが秋になるとよく目にするゴマダラカミキリ。昨日は小一時間僕の頭の上に乗っかっていたようです。(笑)
とっても素敵なフォルムですねぇ~。美男子です。
ようやく作業に余裕が出てきたので今日からジャガイモカボチャの発送を始めます。前回もお伝えしましたが、スナップエンドウと片付け作業を並行して行うので、一日にそれほど多くの発送ができそうにありませんが、今月中の発送を目標に頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/66b90f8ab079b5dd2879d80a315cef27.jpg)
ビニールハウスに置かれていたカボチャも倉庫に移動しました。今年はネズミが多いので心配ですが、こちらに置かれた350個のカボチャが順次お申込み頂いたお客様にお届けしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/44484dd1496b4f47657f1a1b9d042854.jpg)
ジャガイモも乾燥が進み選別してお送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/a86aa31dd9a5b49b405905cb6066a633.jpg)
この箱がすべてなくなると発送作業も終りです。
お待たせしているトウモロコシ。黄色いトウモロコシ(品種はゴールドラッシュ)、収穫のタイミングが難しい品種らしく、昨日の試食では甘みが弱く、発送を遅らせようと思います。三日後再度試食ですが、、、、。カラスとかアライグマが心配ですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/46694e46e0741aca84e56efe7be1dfeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/7188cf84ac36efb5cc95e8af5da94097.jpg)
昨晩は最後の枝豆と一緒に食べました。枝豆は黒豆の枝豆で、安定した美味しさがありお酒が進み過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/b02bc2d2075096319aeed610a3b479a6.jpg)
で、スナップエンドウも好調。昨年の9月の収穫量を超えました。年々収量が増えていますが、三年前に目標にした300箱に届きそうな勢いです。3年前は卓上の夢でしたが、いよいよ現実になるのか????こちらも楽しみですなぁ。
ということで近況報告でした。そうそう、台風の影響で二日間雨風が強く、一部トウモロコシが倒されたりしましたが被害はなし。
――――「ホント良かったです!」
今日は朝から日差しが射し込んでいます。不安定な天候は今日まで続くと予報は出ていましたが、今は穏やか。それでは!行ってきます!