![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/1383f72c15da89c1e59a2bb1eff2ea73.jpg)
本当に雪の少ないまま1月が終わってしまいましたね。スキー競技にかかわっていなければ雪が少なく暖かいので「大喜び」といったところでしょうが、競技関係者にとっては頭を悩ますところ。3月8日予定の赤井川大会も「開催ができない」なんて可能性が出てきました。大会会場は公園と隣接した田んぼを使います。畔もそうですが、これほど少ないと土が見えてくる、なんてこともあるかもしれません。
本当に心配ですね。
例年なら、今は、全国大会へ向かう道中でしょうか・・・?
今年から小学生を見ているので、どうなっていたかは分かりませんが、今年は権利が取れず居残りです。
大会は5日から、野沢温泉スキー場で全国中学校スキー大会が行われます。北海道選手団の活躍を期待します。
「応援してますよ~頑張って下さい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/086bddde76f5806a1b443dc5b4cdf612.jpg)
赤井川チームも雪不足のため小中で離れて練習することが多いこの頃ですが、今年のジュニアオリンピックカップそして来年の全国に向けて練習に励んでいます。今週は大会がないので、少し中だるみ期間でもありますが、小学生は今日が練習のピーク。ここ数日はかなり上げた練習にも、目を吊り上げて頑張ってくれています。
いい成果につながると良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/71/644ac26bb3ca2883180dc9c7a6c16381.jpg)
上の写真は前回の投稿のあとに撮った画像。冷えると尖った軽い雪も、気温が上がると、丸まって重たい雪に変わります。
今日も気温は-1.8℃。気温は高めです。今週の週間予報は雪マークが多いので、ちょっと期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/b1b093da402b7e355731802c6f173692.jpg)
雪の話題ばかりなので、最後はお茶の話題。
東京に行ったとき、以前の仕事仲間(ハワイアンジュエリー『プア・アリ』代表)から頂いたお茶を開けて頂きました。
一本6000円のお茶。SNSにするのは嫌らしいネタですが、やはり特別な味がしたのでご紹介します。ロイヤルブルーティーの『宇治』
茶葉はもちろんですが、焙煎方法や抽出方法がまったく違うので普段飲んでいるお茶とは別もの。
一口飲むだけで、口内の中上部に広がる甘味と、舌の上で感じる苦み、そして鼻まで押し寄せてくる香り、今まで味わったことがない味でした。
当然、味にビックリですが、粋(いき)な贈り物に感謝ですね。
自分でなかなか買うことはないとは思いますが、これを贈り物にチョイスできる器に感謝です。
僕が客人用に用意しているのはこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/28057be6b296a08a4bd107190ec6634b.jpg)
手前じゃなくって、奥の『余市』。友人が訪ねて来た時に一緒に飲もうと思って購入。
こちらも現在6000円以上の値が付いています。誰か一緒に飲みませんか・・・?ってか、箱買いしたいのですが!
「まだ販売しているお店あるかなぁ?????」
ってことで、今日も練習でかけてきます。素敵な休日をお過ごしください。