あーだのこーだの奮闘記の始まり始まりーです!
自宅を出発し、途中、倶知安でお買い物を済ませ、到着したのが1時過ぎ。我が家としては上出来!計画通りという奴ですね。
――――「この手のイベントはほとんど予定通りいかない我が家ですから!」
修学旅行の農業体験や民泊でお世話になっているマルベリー(同社経営サヒナキャンプ場)の馴染みのスタッフに挨拶を交わし、サイト利用料をお支払いし「いざテントサイトへ」。
「車でついてきてくださーい!」って優しい声に誘導され、たどり着いた場所がここ
――――「まじかぁ~雪があるぞ」
でもそれも想定内、雨が続いていたこともあり、泥除けの為に用意したブルーシート。
――――「購入して一度も使ったことのないテントを汚したくないからね」と、しっかりとブルーシート引いて、滑る足元を気にしながらテント設営初挑戦。
「でもね」テントと言えばビニールハウスがそうだし、クロスカントリースキーの大会では毎回テントを建てるので、手順は同じ。風の恐怖は体験済み。
「説明書通り」に慎重に建てていくんだけど、分からないのが、テントの大きさと使い勝手。あんの定、ほとんど立て終わった頃、「こっち向きはダメだわーーー!」と妻にだめだし。
いったん打ち込んだアンカー(ペグ)も抜いて、出来上がったテントを「よっこらしょ、よっこら」と移動させて、もう一度アンカーを打ち直して、今夜のねぐらの完成となりました。(向き変わってるでしょ)
あーだのこーだの言いながらテントを建てて、次の予定は温泉。
サヒナキャンプ場の近郊には数か所温泉があるので夕食前に温泉につかってと言うのがふたりのプラン。
でも、北海道の夜は早い。テントを建て終った3時過ぎには夜の足音が、、、。周りのキャンパーたちは焚き火を始め出すしね。
ふたりで顔見合わせ、迷わず「温泉は止めるか」ってことになる。
サイトごとに用意された焚き火用のストーンサークルに薪を置いて火を着けることになる。
あーだのこーだのやりながら火起こし完了。
キャンプ文化と言えば、最近は、火を起こすのだってメタルマッチってので紙に火を着けてから大きな火にしていくんだろうけど、北の農家はバナーを使って一騎に「バー―――っ」と火を着ける!
多分、薪の火にフライパンか近づけて直火で肉料理、ご飯は飯盒、なんてのがスローキャンプには良いんだろうけど、「冬だぜ!」「そんなものは面倒だ!」と我が家はカセットコンロで調理開始!
この日のメニューはいつもの外食(家の外で焼き料理を楽しみながら一杯やる我が家の夕食)。先ずはソーセージを温めながらホットウイスキーで乾杯。
ゆっくりと時間は流れていったのです。
大きなイベントはここで完了。つまり、この後テントで寝て、朝に朝食、テントを片付けて終了ってことになるのでしょうが、問題はここからだ。
「寒い!」
酒と薪の炎で温まった身体も、焚き火から一歩離れると「寒い」
空には無数の星。「綺麗だなぁ~」とか思うより星見て「さみーーーっ!」って思うは古代の時代から同じ。薄暗くなってからドンドン気温が下がったようだ。
「そうだ!寝袋に入ると暖かい」と思って、寝ることにしたんだけど、やっぱ「寒い」
酔いが回って数時間は寝たんだろうけど、地面から伝わる凍れた雪。容赦なく顔を突っついてくる冷気。全身に悪寒が走り「やばいやばい」と身体を丸めるんだけどどうしようもない寒さが追っかけてくる。逃げようとするんだけど寒さが追っかけてくるわけ。これ以上の服はないから我慢、でも、これ以上寒くなることもないだろうと心に言い聞かせて、時間が過ぎるのをただただ我慢していたさむーーーーーーーーーーーーーい夜でした。
「全部でどれほど寝たんだろうか?」正しい記憶はないけど何とか生きたまま朝の太陽を見ることができました。
ひとつ意外だったのは焚き火の前であんなに震えていた愛犬テン。
――――「テントの布団にもぐり込んだらぐっすり寝てたなぁ~」。寒さに強いとこ見せてくれました。
「どうですこれ!」
画像ではわかりづらいかも知れませんが、朝のテントは凍り付き、雪はバリバリになっていました。
寒さが緩んだ9時ごろからテントをゆっくりと片付け、サヒナキャンプ場内に8月オープンした蕎麦屋「松きち」(昨日のブログで紹介済み)で美味しいお蕎麦を頂き、キャンプ場に別れを告げて、途中、温泉につかりドライブしながら帰宅することになりました。
「はじめてのキャンプ」は寒さに打ち震えながら、あーだのこーだの言いながらの完了。
でも、「ところでどうなの?」って話は、少し長くなったので今日の所は止めておきます。
いつものことですが、、、、キャンプを通して見て来たもの、そんな話をお知りになりたい方は『あーだのこーだの奮闘記ページ3』をご期待ください。
長々と最後までお読みいただきありがとうございました。素敵な一日をお過ごしください。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてありますのでご連絡ください。
わくわくどきどきしながら拝読いたしました。
そうですよね、寒いですよね…。
あーだのこーだのキャンプ、楽しそうで羨ましいです♪
今後とも宜しくお願いします。