![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/e75b048ea72772719b4a1156ef4e839e.jpg?1642295148)
ーーーー「今日のブログはお休み!」なんて言いながら書き始めています。
相変わらず食事は残念な時が多いですな。
自分で買うのは学生時代ぶりでしょうか?一階のコンビニで『ふりかけ』を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/3ae7ca1fcf68b6680a4c3993bde907c5.jpg?1642295148)
種類が5種類も入っているので「ど・れ・に・し・よ・う・か・な!」なんて指を刺しながら選ぶのも楽しみ。
ご飯に期待できそうもないので仕方がない。日頃の妻の手料理のおかげでですね。感謝しないと、、、。
一日三回の食事と熱いコーヒーが自室で飲めないストレスはなかなかのものですが、膝の具合はかなり良くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/faa40f594ee09659b6af19fb91a0ecb7.jpg)
腫れも昨日あたりからかなり退き、左右の大きさが近くなってきました。
曲げ伸ばしの痛みは相変わらずですが、膝の裏を押さえながら90度に屈曲するのはスムーズに動けます。お皿(膝蓋骨)が痛むのはお皿の下部にメスが入った影響で、傷みに屈しないでなるべく動かした方が良いようです。
とにかく、曲げ伸ばしが楽に行えるようにならないと、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/e6775caae0c61092a035fa690cb74d5a.jpg)
「動いている方の方が治りが早いから」と言う看護師の言葉を支えに、無駄に動くようにしています。
荷物を運ぶにも小さなレジ袋ぐらいしかないので、薬を飲む為の水を汲みに行ったり、歯磨きを一番遠い洗面所まで行ったり。ペットボトルのコーヒーを買うためだけにコンビニに行ったり(自販機でも買えるが三十円安い)。バタバタ動き回ってると看護師の方にも良く声を掛けられます。ーーーー「動いて身体温めて早く患部が良くなりますように、、、、」
『日本国紀』は今日で江戸時代が読み終わります。日本人らしさは、良くも悪くもかなり古くから培われたものですね。
昨日のブログにも通じることですが、かなり根深いものを感じながらも、素晴らしい日本人の特性を知ることができてワクワクしています。
余談(『生類憐みの令』この本読まなかったら死ぬまで、記憶の奥に封印されていたワードですね。
僕は中学生の歴史教科書の中でバカ殿と呼ばれたこの徳川綱吉が一番好きでした)
言うことで今日はこれで、、、。
インプットからアウトプット。動画を見る時間をちょっと減らしてアウトプットの時間を徐々に増やそうと思っています。
今日は少し穏やかそうですね。素敵に1日をお過ごしくださいね。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます