待つ人々 2008年01月15日 | Weblog CONTAX G2 45mm 絞りF2 オート ISO400 2008年1月5日早朝行なわれた、裸参りを待つ人々です。 #写真 « ひととき | トップ | 裸参りの男達 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 むろんたさん こんにちわ! (pwc-takahiro) 2008-01-16 11:37:17 裸祭りですか 聞いただけでも寒そうですね見物に来て待っている人も寒そうです 返信する Unknown (鉄っちゃん) 2008-01-16 19:58:04 こんばんわ。裸祭りで思い出しましたが、先日JRが広告拒否したお祭りでしょうか?始まるのを待ちわびる人々の顔がよくわかります。 返信する 寒いです!! (むろんた) 2008-01-16 21:20:29 ●pwc-takahiroさん、こちらでははじめまして。コメントありがとうございます。裸参り(裸祭り)は参加される方もそうですが、待つ人々も寒さをかみしめて待たなければなりません。これがこの行事の一番大切なことかもしれません。 返信する 違います。 (むろんた) 2008-01-16 21:23:05 ●鉄っちゃんさん、コメントありがとうございます。広告拒否されたのは、蘇民際で裸参りとは違います。こちらは裸といってもちゃんと正装?します。 返信する 光が・・ (おじさん001) 2008-01-16 22:46:55 顔の半分が明かりに照らされているのが、迫力あります。 返信する 同じ方向 (むろんた) 2008-01-17 21:28:05 ●おじさん001さん、コメントありがとうございます。神社の入口の照明にてらされています。みなさん同じ方向をみてくれてちょうど良いシャッターチャンスとなりました。 返信する 見る人 (GOT'S) 2008-01-24 10:05:23 観てる人たちの視線の先は何だろ?と想像させられますね^^早朝の厳かな雰囲気に、後ろの焚き火の火の粉がいいアクセントになってます。 返信する 焚き火の暖かさ (むろんた) 2008-01-24 21:12:39 ●GOT'Sさん、コメントありがとうございます。ちょうど皆さんの視線が同じところをみていたので撮りました。寒い早朝と焚き火の暖かさを出してみました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
見物に来て待っている人も寒そうです
裸祭りで思い出しましたが、先日JRが広告拒否した
お祭りでしょうか?
始まるのを待ちわびる人々の顔がよくわかります。
コメントありがとうございます。
裸参り(裸祭り)は参加される方もそうですが、待つ人々も寒さをかみしめて待たなければなりません。
これがこの行事の一番大切なことかもしれません。
広告拒否されたのは、蘇民際で裸参りとは違います。
こちらは裸といってもちゃんと正装?します。
神社の入口の照明にてらされています。
みなさん同じ方向をみてくれてちょうど良いシャッターチャンスとなりました。
早朝の厳かな雰囲気に、後ろの焚き火の火の粉がいいアクセントになってます。
ちょうど皆さんの視線が同じところをみていたので撮りました。
寒い早朝と焚き火の暖かさを出してみました。