渡し舟 2008年03月18日 | Weblog CONTAX T3 35mm プログラムオート ISO400 細川たかしさんの「矢切の渡し」がヒットしていた頃、川の対岸を結ぶ渡し舟のことを初めて知りました。 さらに私の地元でも「渡し舟」がまだ運行されているときいて驚きました。 300年あまリの歴史をもつ北上川最後の渡し舟だったそうですが、1991年に橋ができたため静かに歴史の幕を閉じたそうです。 ここに展示されている渡し舟の模型はそれを伝える貴重な資料です。 ← 何か心に感じたらクリックをお願いします。 #写真 « まきわり | トップ | バースデイ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は (puri) 2008-03-19 20:11:15 TVドラマや映画では見たことありましたが。。それにしても良く出来ていますね。思わずガラスに顔をくっつけてしまいそう・・!! 返信する 良く出来てますね。 (むろんた) 2008-03-19 21:32:59 ●puriさん、コメントありがとうございます。ほんと良く出来てますね。特に手前の大型の舟は初めてみました。馬や米俵もつめる大型のタイプもあったのですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それにしても良く出来ていますね。思わずガラスに顔をくっつけてしまいそう・・!!
ほんと良く出来てますね。
特に手前の大型の舟は初めてみました。
馬や米俵もつめる大型のタイプもあったのですね。