スマイル・ファインダー

写真を大切にしたい。撮影に関する諸々のことを書いています。

もりおか雪あかり開催中です

2008年02月09日 | Weblog

もりおか雪あかり2008が2月6日から2月10日まで開催中です。

写真はCONTAX G2で撮影しました。
レンズはゾナー45mmF2です。
このレンズは絞り開放での描写が軟らかく優しいですね。
ビオゴン28mmのどこまでも緻密でシャープな描写に比べるとポートレートに向いていると思います。
特にF2という開放値は主題以外を優しくボカすのにはもってこいですね。

ただこの写真は、作品の構成が私のオリジナルではありませんのでご了承下さい。


にほんブログ村 写真ブログへ
↑クォリティの高い写真ブログがご覧になれます♪  ( byにほんブログ村 )


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かまくら (puri)
2008-02-09 05:42:28
おはようございます。

雪・・こちらも「大雪の日」のお写真と同じ様な日もまばらですがあります。

でも・・積雪量は全体に減っているんでは・・?

こちらは「かまくら」はまだ作れないです

自分が子供の頃、一日かけて「かまくら」を友達と作って、中で暖をとり、お餅を食べた楽しい思い出が蘇りました・・

素敵な一枚を有難うございます^^
返信する
いや~実に幻想的! (pwc-takahiro)
2008-02-09 11:20:56
むろんたさんの写真も楽しみにしてますね
返信する
減っていますね。 (むろんた)
2008-02-09 14:46:20
●puriさん、コメントありがとうございます。
子供の頃の素敵な思い出をありがとうございます。

積雪量は減っていますね。
2、3年前は雪が多く降って、雪の色が真っ白でしたよ。
昨年は暖冬で雪不足、ことしは雪はありますが新雪はありません。
どうなるんでしょうかね。
返信する
Unknown (C-kun)
2008-02-09 16:55:47
幻想的で素敵な催事ですね。
むろんたさんが仰るように優しいレンズ描写が
幻想さをさらに盛り上げているように感じます。
返信する
難しいですね。 (むろんた)
2008-02-09 17:39:55
●pwc-takahiroさん、コメントありがとうございます。
この方向から撮ったこの写真がベストのように感じます。
でも私の残念ながら私のオリジナルでありません。
今回は私のオリジナル作品は難しいかもしれません。
返信する
寒さの中に (hiroki-nara)
2008-02-09 18:16:52
ほのぼのとした暖かさがある写真ですね。
返信する
幻想的ですね (おじさん001)
2008-02-09 20:18:22
 奈良も今日は朝から雪で、何と積もってしまいました。
 写真、灯りが暖かさを感じさせ、その中にいる目線を下に落とした子供二人を幻想的に浮かび上がらせていますね。童話の世界のワンシーンのようです。
返信する
優しい描写 (むろんた)
2008-02-09 20:36:50
●C-kunさん、コメントありがとうございます。
雪灯篭にゆらゆらと光るロウソクの灯りが魅力的ですよ。
一度このレンズの優しい描写を徹底的に極めたいと思っていました。
オリジナルでないのが残念です。
返信する
ここは暖かい気持ちになりました。 (むろんた)
2008-02-09 20:41:22
●hiroki-naraさん、コメントありがとうございます。
寒い日が続いてますが、ここにはほのぼのとした暖かかい気持ちになりました。
見た目以上にいい感じに仕上がりました。
返信する
童話のワンシーン (むろんた)
2008-02-09 20:46:49
●おじさん001さん、コメントありがとうございます。
今は南の方で雪が降っていますね。
大雪にならなければいいですね。
このもりおか雪あかりは宮沢賢治の童話をモチーフにしています。
この構図をセットしたカメラマンさんはそのことをちゃんとわきまえてますね。
仰るとおり童話のワンシーンになりました。
返信する

コメントを投稿