お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 1589 お受験で学力より必要なのはどんな力?難関校が重視する「行動観察」とは

2020年09月29日 | 日記
< 自己効力感 >中学生までは自己効力感の真逆でしたね。というのも家庭環境が、否が応でも引っ込み思案にさせたと思います。環境が周囲と違うという事はそれだけでも自然と消極的になってしまう。通知表の連絡欄でもいつも大体、もっと積極的にとか、自己表現をして欲しいとか、いるのかわからないといった、控えめな存在で、担任の先生には心配をかけていました。そんな中で、図画工作、美術は持ち前のセンスを生かしいつも高 . . . 本文を読む
コメント