お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 260

2016年10月19日 | 日記
< ホッと一息 >


今日は予定が買い物以外にはなくて、気持ち的にホッと一息。


(月)・(火)と用事が立て込んでいたので休息の大切さがわかります。車の走行距離が150キロメートル程になりました。


考え方の癖で、やれる時にとことんやってしまう習慣があったので、つい目一杯行動してその後どっと疲れが…


今の病気でわかったのはそれがいかに心身に無理を与えたかです。


「何事も程々に」が今の生き方になりました。


若い時は体力的に苦にならなかったのが災いしたのかもしれません。加えて、無理をせざるを得ない状況があったのも事実ですし。


一歩間違えば過労死になり得たのです。


一見やる気のなさそうな「程々」という考え方ですが、大切なことだと思います。短時間で燃え尽きて終わってしまうより、地道にコツコツと生きた方がいいと思うようになったこの頃です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 259 | トップ | 日記 261 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。