お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

お題「こたつはもう出した?」

2017年11月08日 | お題
< 出していません >


こたつの「お題」は今年の1月にもありましたね。


こたつを出す出さないという以前に、多分今後もずっと出さないでしょう。物置部屋においたまま。


と云うのも、一年中エアコンで過ごしているからです。


これは療養中の身として、主治医が「局所暖房よりも、部屋全体を温めて身体が動きやすくした方が治療の効果が上がります」と云うアドバイスに基づいて、こたつを出していません。


こたつの場合、足を入れてその姿勢が多少の変化はしても、あまり体を動かさず、こたつの外側の温度差で(寒さ)、それが却って体を動かす意欲の減退につながる様です。


要するに、体が固まってしまう。何をするにも億劫になる。


健康な人はこたつでも良いのではないでしょうか。私の場合は特殊かもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 585 (修整あり) | トップ | 日記 586 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。