お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 1917 80歳までに3人に1人は発症!他人にうつすことがある「帯状疱疹」の仕組み

2021年08月23日 | 日記
< 罹った事あります >


20代前半の事。


近くのかかりつけ医で診察してもらい、判りました。


左足の太ももの付け根に、リンパ節に沿って水泡がいくつもでき、包帯ぐるぐる巻きで仕事をしたのを覚えています。今でもその痕は残っていて40年前とは思えない程。


原因はgooの記事にも載っていますが、疲労(過労)ですね。当時はハードな仕事内容でしたから。


   ↓



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 1916 「タヌキが... | トップ | 日記 1918 小学生のう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。