お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 1312 視力1・0未満の小中高生、過去最悪にスマホ影響か

2019年12月20日 | 日記
< 看過できない >


という事で国が調査を始めるそうです。


私自身を振り返ると、学校に行っている間は両眼とも1.5。就職して事務仕事になった途端に1.0から下がり始めて、3〜4年で0.1以下。以来メガネなしでは外出できません。


また、50代からは老眼も加わり、遠近両用メガネとなってしまいました。それでも家の中では裸眼で十分用は足りていますね。


子供達の視力低下には、遠くの景色を意識して見ると若干の効果があると思います。都市部ではそれほど遠くのものを見る必要もないかもしれませんが、ウチの地域では遠くの山を見る機会がありますので、視力に関して良い効果があると思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 1311 | トップ | 日記 1313 向かいの塀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。