< 空気清浄機 >
使い始めて3週間経過したのでレビュー。
・音 … 静かです。睡眠に影響なし。自動運転なので加湿タンクの水が終わった時や、空気の汚れに反応した時に風量が増すので、やや音が大きくなりますが、機能していることがわかるので良いと思います。
・内蔵の加湿器 … 湿度の設定を一番低い40%にしておくと約1日でタンクが空(から)に。雑菌を繁殖させないために、使えるのは塩素消毒をした一般的な水道水のみ。水を補給する際は、外したタンク内を水道水で3回すすぐ。そうでないとタンク内に滑り(ぬめり)が発生し、それがタンクの汚染につながるので。これは少々面倒。
・汚染した空気の反応 … 取扱説明書によれば、微細な粉塵系、スプレー缶のガス、香水系の気体、が主なものとあります。稼働させて気が付いたのは、アルコール系の除菌ウェットティッシュは素早く赤ランプになります。これは意外。なので、除菌ウェットティッシュは買い替え。それと、おなら。アレです。気体ですから。これは赤の次に汚染度が低いオレンジ色のランプ。これは、おそらくこの機械固有の設計上のものであり、他の空気清浄機では反応しないかもしれません。あとは、部屋の窓を大きく開けた時は結構オレンジ色や赤色が点灯。
こんな感じで毎日、24時間稼働中。これからすぐ来るスギ花粉に、どのように反応するか期待をしています。
使い始めて3週間経過したのでレビュー。
・音 … 静かです。睡眠に影響なし。自動運転なので加湿タンクの水が終わった時や、空気の汚れに反応した時に風量が増すので、やや音が大きくなりますが、機能していることがわかるので良いと思います。
・内蔵の加湿器 … 湿度の設定を一番低い40%にしておくと約1日でタンクが空(から)に。雑菌を繁殖させないために、使えるのは塩素消毒をした一般的な水道水のみ。水を補給する際は、外したタンク内を水道水で3回すすぐ。そうでないとタンク内に滑り(ぬめり)が発生し、それがタンクの汚染につながるので。これは少々面倒。
・汚染した空気の反応 … 取扱説明書によれば、微細な粉塵系、スプレー缶のガス、香水系の気体、が主なものとあります。稼働させて気が付いたのは、アルコール系の除菌ウェットティッシュは素早く赤ランプになります。これは意外。なので、除菌ウェットティッシュは買い替え。それと、おなら。アレです。気体ですから。これは赤の次に汚染度が低いオレンジ色のランプ。これは、おそらくこの機械固有の設計上のものであり、他の空気清浄機では反応しないかもしれません。あとは、部屋の窓を大きく開けた時は結構オレンジ色や赤色が点灯。
こんな感じで毎日、24時間稼働中。これからすぐ来るスギ花粉に、どのように反応するか期待をしています。