goo blog サービス終了のお知らせ 

お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 2324 なぜ親を介護する人はみな「突然、介護がやってきた」と言うのか?プロが分析する突然感の三つ…

2022年10月13日 | 日記
< 前兆あるある >


個人差がある分野です。


ウチの母の場合は腰が曲がり始めました。ー 自力歩行が困難に ー 正確な名称は知りませんが「老人車」(ベビーカーの老人版)を押して近所を散歩。1台目は使い倒し2台目を使用 ー 家の中は壁を伝い歩き。ある時、便座(ウォッシュレット)に寄りかかり壊されて買い替え。 ー 失禁と、ここまで自宅で面倒を見ました。


これ以上は自分の健康状態からしても自宅介護は無理。共倒れになるだけ。


施設でレントゲン検査をしたら背骨が圧迫骨折で下半身がやられていて、車椅子生活になりました。


   ↓





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。