< ? ? >
何で?
空気清浄機の定期クリーニング(約1ヶ月)の度に気のせいかなと思いつつ、フィルターが気になっていました。
それは色が黒っぽいので、ここらで一度新品にしてみようと思い注文。
そして入荷したので交換。やっぱり黒い。気のせいではなかった。
右が古いフィルター、左が今回購入した新品のフィルター。色の違いは歴然ですね。
非喫煙者ですし、田舎で工場があるわけでもなし、何でこんなに黒いのかさっぱり分かりません。
これは「HEPAフィルター」というタイプで、通常的な使用では10年もつとの事。
喫煙者がいれば本数にもよりますが、1日5本のタバコで5年もつ。
5年弱でこんなに黒くなるのは空気中に何かがあるのでしょう。
これはフィルターの裏側。つまり本体側。
吸い込み側(表側)と比べて若干黒さが薄い。1.5cm厚のフィルターの中で濾されていると思われます。
田舎なのに、非喫煙、ペットいない、工場はない。あるとすれば、近くに朝夕の抜け道の道路があるくらい。
謎だらけのウチの部屋の空気。
因みに機種はシャープの、あの「プラズマクラスター」内蔵の空気清浄機。