< そういう訳でしたか >
いつも信号待ちで止まる交差点の角に長ネギ畑があります。
赤信号の間いつもとは違う光景に目がいってしまって。
それはネギを全然収穫しないで枯れたネギがそのまま畑に。
「おかしいな」と思いつつ青信号でそこを後にしていたのですが、今日のgooの記事で理由が判明。
そのネギ畑は「深谷ネギ」のような一般的なものではなくて、「殿様ネギ、下仁田ネギ」と呼ばれる大ぶりのすき焼き・鍋物向きのネギなんです。
その畑から数分走行すると普通のネギ畑があるのですが、ここは今年作付けをしていないのでこれも不思議に思っていました。雑草はなく耕作放棄していないので今年の豊作貧乏を予測していたのでしょうか。
↓