お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 424

2017年05月01日 | 暮らしの歳時記
< 暮らしの歳時記 >


卯の花月夜(うのはなづきよ)


4月の風は光り、5月の風は薫る…光るのは風にそよぐ木々の葉や水面、薫のは風が運ぶ若葉や花々の香ですが、人は風が光り、薫ると言い表してきました。


卯の花月夜とは、卯の花と月が美しい夜のことや、月の白さを卯の花に例えた表現。


卯の花は落葉低木のウツギの花で、古来、初夏に咲かせる白い花の清楚な趣が愛されてきました。


また、卯の花の盛りのころに降る長雨が「卯の花腐し」(うのはなくたし)(卯の花を腐らせる雨)。


この雨が梅雨のはしりになることもあります。


以上、引用。





4月の拙ブログ、    閲覧数 1,863 PV    訪問者 1,162 IP      皆様の訪問、閲覧ありがとうございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お題「アウトドア用品持って... | トップ | MUSIC 42 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。