< トレンド >
私のこのところのトレンド、それは日没鑑賞。
日の出を観るのは中々難しい。それに今の時期は寒いし。
夕方だと晴れていれば室内はそこそこ暖かい。
1日の物事の流れが大体落ち着いて自室の窓から外を見ると、そこには夕陽が見えてなんとも言えず大自然を感じます。
程なくして日没となるのですが、遮光のレースカーテン越しに日没を確認するのがミソ。
夕日とは言え直接太陽光を見るのは危険。結構強いので失明の可能性あり。なのでカーテン越しに稜線に没したことを確認してからカーテンを開け窓から鑑賞。
左党ならウィスキーのオンザロックを手にしながら観るのも様になる。
それでも眩しいので、1〜2分だけの鑑賞。
今は冬至前後なので、方角が西というより南西に近い場所に日が没します。

(これは以前に撮影したもの)