金曜日。娘を歯医者に連れて行くことにした。
別に虫歯があったわけではないのだが、
子供の歯はエナメル質で
大人よりもかみ合わせ部分の溝が深いため、
虫歯になりやすいとらしい。
この溝を埋めるため、
『ホワイトシーラント』
というものを行ってもらうのと、
前歯が茶渋らしきもので茶色くなっていたので、
これも診てもらおうと行くことにした。
友人に教えてもらった
『デンタルネット』
というサイトで検索したところ、
意外と近くに良い歯医者さんが。
妊婦の私も虫歯がないか事前に見てもらい、
良さそうだったので娘の予約を入れた。
・・・
当日。
娘を保育園に迎えに行くと先生に、
娘:「今日、
歯医者さんへ行くねん♪」
娘:
ヾ(≧∇≦*)ゝ
と、なぜかうれしそうに報告。
先生:
ΣΣ(゜Д゜;)
先生:「歯医者さん、好きなんですか?」
母:
(^o^;
母:「いえ、
今日始めて行くんですよ。」
先生:(
*^艸^)
先生:「うちの子も先生が上手にしてくださったから。」
先生:「大丈夫でしたよ。」
先生:「嫌いにならないといいですね。」
先生とお別れし、いざ、歯医者さんへ。
待合室ではちょうど子供向けのテレビ番組がついていた。
予約時間を過ぎても呼ばれなかったのだが、
とりあえず、待つ。
名前を呼ばれ娘と母、2人で中へ。
診察台は全部で4つ。
そこを先生が1人ぐるぐる回っているようだ。
歯石くらいは他の助手?歯科衛生士?らしき
女性スタッフの方が取っておられたのだが、
先生はかなりお忙しい様子。
診察台に座り、女性スタッフにエプロンを付けてもらう。
『小児歯科』もやっていると書いてあったのだが、
診察台は大人用。
サイズにかなり無理がある。
(
*^艸^)
娘が座るなり、記念♪記念♪と
不謹慎にも写真を取る母。
ヽ(・_[[◎]]
今回の歯の状態、やってもらうことの希望を確認し、
女性スタッフ:「しばらくお待ちください。」
と言われ、母子だけが取り残された。
・・・
10分?それ以上?
待ったのだが誰も来ない。
娘:「だれもい~ひんな。」
母:「ほんまやな。」
と言いつつ待ち続ける母子。
母:「『ピノキオ』はいいの?」
娘が席を立とうとする度にそう言って座らせる。
診察台についていた
音の出ない
『ピノキオ』
のDVDも、ここに座った時は、
ピノキオが完成してゼベットおじさんがベットで眠り
・・・というところからだったが、
命を与えられたピノキオを見て大喜びしているところまで
話が進んでいた。
終いには娘もそこから立ってDVDを見る。
・・・と先生登場。
先生:「お待たせしました。」
ようやく診察開始。
・・・
で、結果。
先生:「『ホワイトシーラント』ですが」
・・・
先生:「歯の溝が、この子の場合
深くないので」
・・・
先生:
「やる必要がないと思いますよ。」
先生:「保険適用外ですし。」
母:ΣΣ(゜Д゜;)
母:「そうなんですか!?」
先生:「虫歯もないですし、このまま上手に歯磨きしてください。」
母:「あ、じゃあ前歯の茶色いのをお願いします。」
・・・ということで前歯を磨いてもらうことに。
先生、娘にかなり優しく今から口に入れる機械を説明。
①水を出しながら研磨する道具
②その水を吸い取る道具
実際に口の外で使って見せ、
次に口の中の歯のない部分で実践してみる。
娘:
(ノ≧Д≦)ノ イヤー
と両手で先生の手を持ち上げようとする。
・・・
先生:「エナメル質を平らに削ろうと思っていたんですが。」
先生:「とりあえず磨くだけにしますね。」
先生:「数日後にはまたつくと思いますが」
・・・
先生:「気になるようならまた来てください。」
と、今度はまた違う機材で磨いてもらう。
今度は水が出ないため、娘にもなんとか我慢してもらった。
明らかに身構えていたが・・・。
(
*^艸^)
診察が終わり、車に乗って帰る。
娘をチャイルドシートに乗せる時、
母:「今度また削るやつやらんとな。」
母:「できる?」
・・・
・・・・・
娘:
「あした、あしたからがんばるわ。」
・・・
ΣΣ(゜Д゜;)
うちの子努力家?
一応子供の検診は3ヶ月おきくらいが良いらしいので、
・・・
娘の努力はまた3ヵ月後のお楽しみ♪
・・・
(>Д<)ゝ” アシタカラ ガンバルワ!!

(
http://blog.with2.net/link.php?255875)