文字に興味を持ちだした娘。
牛乳を注げば
娘:「『お・い・し・い』ってかいてある!」
娘:
(〃゜0゜)
胡麻を振り掛ければその容器を見て
娘:「『ご・ま』ってかいてある!」
娘:
(〃゜0゜)
と、読める文字を片っ端から読むように。
・・・
お風呂に入った時も
・・・
母が頭を洗っていると、
娘が蛇口の近くにある、
温度調節の説明書きを読み出した。
娘:
「あ・つ・い・♪」
娘:(
〃゜0゜)
・・・
母:( ̄・ ̄) (-。-) フムフム...
娘:
「つ・め・た・り・♪」
娘:(
〃゜0゜)
・・・
母:( ̄・ ̄) (-。-) フムフム...
・・・
母:へっ? (゜▽゜?
『つめたり?』
・・・つめたり、つめたり、つめたり
・・・
∑( ̄□ ̄;)!!
『つめたい』?
・・・
母:「『つ・め・た・い』や。」
娘:「これ、『つ・め・た・り』?」
娘:
(* ̄0 ̄*)
母:「いや、『あつい』の反対で『つめたい』って書いてあんねん。」
娘:「つ・め・た・り♪」
娘:(o≧∇)o
湯船に浸かっても、
娘:「つ・め・た・り♪」
娘:(o≧∇)o
といい続ける娘。
母:「はい、じゃあそっちつめてくださ~い!!」
と言って詰めると、
娘:「きゃぁ~♪」
娘:(≧ヮ≦φφ
娘:「やめてぇ~♪」
娘:(ノ∀≦*)ノ゛
・・・とっても嬉しそうだ。
結局この
「詰めたり」
を上がるまで続けた。
今度、また忘れた頃に読んでもらおう、ここ。
・・・
・・・・・
(o≧∇)oツ・メ・タ・リ♪
娘と『詰めたり』したい方、いらっしゃいます?