子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

頻出です!!テストに出ませんが。

2008-10-22 23:46:36 | KIDSのネタ



【皆様へ】

 息子も娘も快方に向かいつつあるようですが、

 まだまだ病院通いは続きそうです。

 娘は木曜日に遠足の予定。

 先生に、安静を言い渡され月曜日から

 ずっとお休みしていましたが、

 遠足はOKが出たので久々に登園させる予定です。

 息子は毎日耳鼻科で鼻を吸い、

 小児科で吸入中ですが、先生もびっくりするほど元気です。

 父も子供からうつされた風邪、ほぼ完治の様子です。


 ・・・が、

 母しまは再び鼻水がだらだらと流れています・・・。

 それでは、本日の記事。




・・・




この夏くらいからドラマにはまった母。


録画しておいては暇をみて観るように。



もう、



「2歳以下の子にテレビを長時間見せるべきでない。」


というポスターが病院にあったのも


2人目になると気にならなくなるんだろうか?


自分でもびっくりだ。



さらに母が用事をする時などに、


息子の好きな番組を再生する時にも活用。




そのせいで










・・・










・・・・・










息子:「『いないいないばぁ』してぇ~!」


息子:(*゜0゜)




と最近しょっちゅう言うように。


言う度に見せるわけにもいかないので、



母が『いないいないばぁ』をやると、










無反応。



そして何事も無かったかのように




息子:「『いないいないばぁ』してぇ~!」


息子:(*゜0゜)



と言い続けていた。



娘は最近このリモコン操作に随分詳しくなった様子・・・。