午前中最後のプログラムは
『組体操』
地元の四季折々をテーマにしているらしい。
娘の位置は
・・・右端から2番目の1番前。
プログラムには
『いろいろな形に変化します』
とあったので娘のはじめの位置に
カメラを構えるか・・・迷うところだ。
父:「(娘の)前へ行ってくるわ。」
と父だけ移動。
まあ、結果からいうと
・・・
父が正解だったんですが(笑)
皆、裸足で入場。
本部席まえの先生の指示で動くようだ。
それでは、母撮影の画像で
娘達の勇士を。
・・・
『てんとう虫』

『こいのぼり』(どちらが鯉なのかは謎)

『あじさい』

『くわがた』(業者カメラマン邪魔)

『おひさま』

『くり』

『とんぼ』

人数がちょっと増える時は一旦整列

『クリスマスツリー』

『おに』

センターだとちょっと大規模

次の準備中。

何が出来ると思います?
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
正解は
・・・
・・・・・
『橋』(地元の結構大きいやつ・・・29人は圧巻)

そして最後は
・・・
・・・・・
Σ(゜0゜*
ピラミッドになった上に2人手をつなぎ、
立ち上がった。
・・・

『花火大会』(青いのは・・・水面だと思われる)

一番びっくりしたのは、上に娘が乗っていたこと。
(写真向かって左)
ここでも目立っていたのね。(笑)
退場する前に既に先生達の目には涙が・・・。( ̄^ ̄゜)

娘はクラスでチビな方(108、2cm)なのだが、
この最後の画像見ていると妙に大きく見えるのは
なぜなんだろう・・・?
練習大変だったでしょう。
デ~ンと細長い写真のやつ、
橋というより、蛇とかムカデ?
橋以外のも、みんな立派。
演目が進むにつれて、どんどん高度になってますよね。
ムスメちゃん、かなり大活躍したようですね^^*
かっこいい!
橋、すごいですね!
誰か一人が失敗してもうまくいかない大技ですね。
たくさん練習したんでしょうね。
みいちゃ~ん、かっこいいです!!
もう・・・「!」マークをいくら使っても足りないくらい、驚きの連続と共に、みーちゃんがいろんなところで主役級の活躍をしてることにビックリです(微笑)。
橋・・・ホントにすごいですね。
組体操なんて、こんな小さいころにしたことがないので、改めてみーちゃんに拍手!!!
ねこでした。ニャン☆
今では、保育園で行うところ、あるのですね…。
ダンスよりも、こちらのほうがはるかにいいと思いますよ。
それにしても、次から次へと、大技が出るのに、ただただ圧倒…。
とても、保育園レベルではないと思いました。
橋なんて、一人でも失敗したら、台無しになってしまうのに、これだけ見事に出来るのですから、本当にすごいとしか、言いようがありません…。
先生たちの目に、涙が浮かぶのも、当然だと思いますよ!!
先生の日ごろのご指導と、こども達の練習の成果が出てます!!
キレイな青空も嬉しい!!!お日様までみんなの味方してくれたんですね~!
「橋」の演技が圧巻です!イキが揃っていて素晴らしい~
みーちゃん、運動会の主役みたいで素敵!
ますおパパさんも、ビデオ撮影に熱が入ったことでしょうね☆
太鼓あり、組み体操あり、
この保育園はいったい・・・
子ども達の努力も並大抵ではなかったでしょう。
先生達の気持ちもわかる気がします。