今年もリレーの結果で紅白どちらかの優勝が決まる!!
・・・という盛り上がった途中経過に。
じゃんけんでコースを決め、スタート。
赤組が勝っていたのですが・・・
今回もなんかおいしいあさお。
足が速いほうではないのに、コース半周した時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/b6/fb524fb564f675e38088834527f9c54a_s.jpg)
赤を抜いてトップに!!
その後抜いたり抜かれたりだったのですが、
気付けば白組が半周リード。
赤組のアンカー、白組がゴールした時点で
バトンを放り投げ、号泣して怒りをぶちまけていました。
先生がコースに戻そうにもかたくなに拒み続ける赤組アンカー。
皆の並んでいる所へ行き座り続けていました。
この年でもこれだけ悔しいっていう気持ちがあるんですね・・・。
最後は先生に連れられ、何とかゴールしていました。
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
泣きながら退場した赤組アンカー、そして揉めていた時も
周りとふざけていたあさお。
精神年齢の差を感じます。
・・・今この子が一番の仲良しなんですが。(笑)
どんなに腹立たしく、悲しかったとしても、きちんと最後までやり遂げることこそが、「責任感のある行動」のように感じられるので…。
あくまで、私の感じ方では、ですけれどね。
やりましたねぇ、あさおくん!
こういうとき、やはりあさおくんは何か持ってるんですね。
そして、かたや赤組の子は・・・気持ちはとってもよく分かります。TVなどでも、こういうハプニング集で見たことがありますから(笑)。
みいちゃんは、長女らしくしっかりした一面がありますが、あさおくんはその反動か(?:笑)良くも悪くも「自由」ですよね☆
でも、わたしはそんなあさおくんが大好きです♪
ねこでした。ニャン☆
途中で投げ出しちゃった子、相当な負けず嫌いなんですね。
マイペースなあさおくん、いいと思いますよ。
周りに振り回されないっていいです^^