
息子のクリスマスプレゼントも
枕元に置いたサンタさん。
父が箱を開封し、息子に見せる。
バケツに虫にと色々盛り沢山!
息子もこの虫をみてつまんでかじるんじゃ・・・。
と思った母の思惑は見事に外れた。
・・・
息子が一番に飛びついたもの、
それは
・・・
虫でもなく、バケツでもなく、網でもなく
・・・
ブルーのスコップ
手にしてず~っと手放さず、
着替えさせる為に持ち手を変えさせただけで、
息子:。・゜・(´口`゜)゜・゜・。ウワ~ン
と大泣き。
母:「ちゃんと左手に持っているから。」
母:「誰も取ってへんって。」
母:(´ー`;)
なんて言われて分かるはずもなく
その後も少々泣いていた息子。
朝食の時も椅子に座ってもまだ手放さず。
食事だからと取ったらまた大泣き。
その熱烈ぶりは
・・・
・・・・・
3日続いた。
そして
・・・
やっと
・・・
他のおもちゃを見る余裕が出てきたらしい。
まあ、
スコップほど入れ込みそうにはないが。(;´ー`)>゛

母は・・・『スコップ』、このセットに必要ないんじゃ?と思っていました。
まあ、こういう裏切りに少々ガッカリしつつも、
本人なりにとても気に入ってくれたようなので
それはそれで嬉しかったです。
大人の期待通りの反応でない方がいいかもしれない、
ってそれを見て思ったり・・・。
親バカ?(笑)
って言うのはあると思うんやけど、
網の方は全く興味ないみたい。
>横の入れ物には他に何が入ってるん???
前に並べた虫と同じものが3つ。
ホタルだけ1つしか入ってません。
これ、衝撃を与えると光ります。
あの穴から入れ物に入れたら光るように出来ているみたい。
なかなか面白いで。
次来た時に良かったら見て。
ryuji_s1さんも美味しいレシピ、いつもありがとうございます。
年末年始はゆっくりされたんでしょうか?
今年も良い年でありますように。
それだけ褒めていただけるとなんだか
調子に乗っちゃいそうです。(爆)
>スプーン代わりに使うって言うのはどうでしょう???
本人はひょっとしたらそのつもりかもしれません。
娘のおままごとの調理器具、
息子は木のおたまに夢中。
・・・そう、どうもスプーンっぽいのが好きなようです。(´ー`;)
本当に遅いお返事になりましたが・・・。
今年もよろしくお願いいたします。
末永いお付き合いになることを期待しております。
それはちょっと考えていませんでしたね。
出来れば頭脳派で行って欲しかったのですが、
あの限界まで挑戦する様はまさに体育会系の
ノリですから、良いかもしれませんね・・・。(^艸^*)
今年もよろしくお願いいたします。
レシピ・・・こんな豪華な高級食材を活かせる
料理の腕になるよう努力したいと思います。
・・・大人の思惑通りに行かないということが
良いんでしょうね。きっと。
少々不便なところがあったためまた戻しました。(笑)
このセット、どこで使うのか実は私も分かっていません。
多分どこで使っても良いと思いますよ。
うちは部屋で使っています。勿論使いこなせていませんが。(笑)
Sassyというメーカーのもので、
以前娘にプレゼントしてもらってから
結構気に入って色々な方にプレゼントしています。
これは今回ネットで初めて見つけました。
今日はクモにかぶりつきでしたから。(笑)
でも、基本的にスコップのような形状が好きなようです。
娘のおままごとセットでは木のスプーンをずっともって、かじっていましたから。
∑( ̄□ ̄;)!!
ひょっとしたら食事に関係あると思っているかも。(^o^;
(ちょっとトラウマになっちゃうかも…街中で協力するなら200[ml]と決めました)
小さい子っておもしろいですね。
私たち大人の意図したものとは違う興味の持ち方をするんですから。
もしこのプレゼントが1年後だったら、また違うリアクションをするかもしれませんしね。
でもそれって最初は、きっと楽しいだろうなぁ。
彼らのことを考えている親の立場としてはちょっとフクザツかもしれませんが…。
確かに持ちやすそうな気がするなあ。
横の入れ物には他に何が入ってるん???
お二人のお子さんの面倒お疲れ様です、
でも元気で活躍のご様子とてもうれしいです、
良き年をお迎えください。
お風邪を引かないようにしてください。
とっても可愛い玩具ですねー!すごくセンスがある!!!
ブルーのスコップがお気に入りですか~!
このスコップを持って砂遊びが出来る日が楽しみですね!
あさお君、スコップに恋しちゃったのね☆
スプーン代わりに使うって言うのはどうでしょう???
…失礼しました!!!!!
読んでて状況を想像(妄想?)して和んでました。
来年もよろしくおねがいします。
よい年末を!
あさおくんの将来が少しずつ見えてきました!
食べても足りないくらいの食欲に、足の力の強さ、今回のブルーのスコップなどから想定すると・・・土木作業員?
早くもその片鱗・・・でしょうか?(笑)
ねこでした。ニャン☆
来年も今まで同様宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください
ますます賑やかなお正月になりますね。
楽しいお正月をお過ごしください。
青いスコップ。いったい何がそれほどまでにあさおくんの心を捕らえたのでしょうか?
凄く気になります。持ちやすかったのかな?
これは何のセットなのでしょうか?
お砂場?お風呂?
テンプレート。一瞬何処のブログ?と思いましたが(^^;
なかなかシックですね(^o^)
虫などではなくブルーのスコップにあさお君は興味津々だったようですね!
写真を拡大して見るまでは本物の虫かと思いました。
でも、遊び道具として楽しんで欲しいなあと思いますが…3日で他のおもちゃに興味が出てしまったようですが、ひょっとしてあさお君のお気に入りの色は青だったのかも…それともスコップ好きなのか?
これからが注目かもしれませんね。