息子を迎えに行った時のこと。
先生:「今、あさおくん汗かいていたんでお着替えさせたところです。」
母:「あの~・・・。」
先生:「はい?」
先生:(*゜0゜)?
母:「家の子って汗かきですか?」
先生:「ああ。」
・・・
先生:「そうですね。結構新陳代謝がいいみたいで。」
先生:「今日も」
先生:「あさおくん1人だけ汗かいていたんで、」
先生:「今エアコン付けたところです。」
先生:(*^艸^)
母:(;^□^)
・・・
息子のためにエアコン稼動。
先生申し訳ないです。<(_ _;)>
家でも一人だけTシャツやおでこに汗が浮かぶ息子。
家に帰ってから父に話す。
母:「・・・って先生言ってはったで。」
母:「誰に似たんやろな?」
・・・
・・・・・
母:「私じゃあり得へんけど。」
父:(;^□^)
冬でも手から汗が出ている父。
やっぱりこっちだろうな・・・。

娘も寝汗はすごいと先生に言われたことが・・・。
新陳代謝がいいんだと思います。
が・・・今は必要以上に出てくるので
着替えが大変です。(笑)
そういえば旦那の肌もツルツルです。
・・・私だけがカサカサ。(爆)
なんかカロリーも減らない気がして・・・。(笑)
新陳代謝がいいのでは?
ということは…
みいちゃんとあさおくんのお肌はずっとツルツル!!
あっ、ますおさんも?
そして子ども達も(^^;
発汗は体温調整に重要なんです!
まだ安定期に入っていないのにどうなんだろう
と思ったのですが、報告させていただきました。
手に汗・・・かくひとって、足の裏もすごいですね。
私カサカサなのでちょっと分けて欲しいのですが。(笑)
大人からみるとどうしてあんなに無駄に動くのか、
不思議ですもん。(笑)
冷めた目?いやいや、娘も一緒ですって、多分。(;^□^)
でも、娘も寝ている時の汗は凄いので
子供だから?と思ったり。
どちらにしろ、いつも着替えが余分に必要なので、
荷物はいつも大目です・・・。(;^□^)
(聞いた話ですが。)
息子の場合、少々肌寒くても元気一杯動いていますからね・・・。
大人のように必要最小限の行動とは縁遠いですから、
あまり気温は関係ないようです。(笑)
汗かきではなかったので・・・旦那の手の汗を
初めて知った時は驚きでした。(笑)
そういわれてみればこねこさんの所と似てますね。
我が家の面白話がこねこさんのおうちでも
あったかもしれませんね。
大変だとは思いますが、頑張ってください!
そして元気な赤ちゃん産んでくださいね♪
手に汗かく人って、極端にめっちゃ汗かくんですよねww
手だけ(笑)
ていうか、元気にあふれてるんですよ、
エネルギーもりもりな
あさおくん、と
ますおさん。
覚めた目で見る
しま、みい……
私も娘も汗かきです。汗腺が発達したのかしら…?やっぱり、遺伝性なのかしら???
それは…ちょっと、すごいですね。
確かに、動いたりすれば、汗をかくのも分かりますが…。
汗をかくのも、遺伝が影響する…それは、知りませんでした。
まあ、確かに我が家も汗をかく方なので、納得できますけれどね。
そんなに汗かくんですか!
あ、そういえばウチも父と弟がよく汗をかいてましたね。
汗っかきに男女の差はないと思いますが・・・しま家とこねこ家・・・家族構成といい、何かと共通点ありますね(笑)。
あ・・・3人目の予定はもうないですけど(キャハハハ☆)。
ねこでした。ニャン☆