笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

一瞬の向こうに物語が見える

2011-10-13 | CM
先日、お江戸で大きな看板として登場した、拓哉信長さまが、今朝は全国で登場。
夕べ、南極ちゃんシフトになってた朝のWSを悩みながら変更。

私がgetできたのは、『めざにゅ~』『ZIP』『めざまし』
そして、新聞。

「めざまし」の新聞コーナーで紹介されたのはトーチュー。
こちらでは、中スポが一番大きな扱いで、信長さまと秀吉を左右に配した写真。

白地に大きく黒で。家紋を染めた布を肩からぱっと外す。
拓哉君が扱うと、布さえ意思を持つように華やかに落ちる。

本能寺の変。
もう火は回ってる。
死に挑む信長。
正座の姿勢から、すっくと背をおこし。
着物を外しながら「光秀!!」と、叫ぶ。

CMといっても、そこにいる拓哉君は、全力で信長の人生を生きている。
98年にの若き日の信長に会ったっきり、で、どんなにあいたいと思ったことか!!
その信長さまが、目の前にいる・

あとは、このまま。映画なり、TVドラマなりに出でほしいですよね。

あさって15日、60秒CM一斉放送。
そして、そのあと、年内に4作品が登場するという。

嬉しい!!!

信長さまとの今日のWSで、たけしさんが拓哉君の声を
「深くていい声」って言ってくれた。

実をいうと、私が参加した名古屋のファンミの質問コーナーで、
拓哉君が自分の声について話す声が低いねって言われた話をしてて、
「タケシさんにも言われた。」と、ぽろっと付け加えた拓哉君の言葉を聞いて以来、
どこでタケシさんと一緒の仕事があったんだろうって悩んでいましたが、
この時だったんだと納得しました。

ー・-・-・-

今週発売のテレビ誌。
「TVぴあ」と「TVガイド」が拓哉君の表紙。
ガイドは、拓哉君&南極大陸の特集でページ。
5・6ページ目にあるドラマ人物相関図には、今まで登場してなかった方たちもあり
役名だけでなく¥、その人たちの立場や性格などドラマの背景も描かれていて、見ごたえまり!です。
そして、もちろん。前半の拓哉君が素敵!!

グーパーウォーク1