笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

南極大陸第一話質問SP(わっつ、2011/10/21)

2011-10-22 | わっつ
「まだ見ぬ大陸に、日本の旗を立ててきます!!」
あの、最後の出向のシーンの撮影は、日本でいう7月に入ってからだったので、
東京の気温が37度ありました。
常に、スタッフの皆さんから水分補給を忘れないでくださいって声が飛びかっていました。

お台場は、船の科学館の、本物の宗谷で撮影させていただきまして。
「本物の力を借りるっていう要素はでかいですね。」

南極大陸1話の皆さんを感想を読みまくっていきますと始まったわっつだったのですが、やはりわっつ。
最初の話題は外れてます。

質問1
「TOYOTAのたけしさんと共演。CM撮影の裏話をお願いします。」
CMですか?
いろんな撮影したんですけど、もっとも、僕の中でバクバクしたのは
牽引で撮ったので僕らの車には自分とタケシさんとのふたり。
そんな時ゲリラ豪雨があって・・・。
外を見ながら、ふっと、自分の手で。レンズっぽくしてるたけしさんに
「どうしたんですか?」と尋ねたら
「雨って。地面が映ったらわかるけれど、地面切ったらこれぐらい降らないとわからないな。」って
映画監督らしいことを言ってたという。
そのあと、さんまさんと会って、たけしさんが言葉数が少なかったことを話したら
「3回ぐらいあったら、OKや。」と。
CMは、今後も、いろんな展開を見せていくそうですので楽しみですね。

で、ようやく。
『南極大陸の質問、ギリギリ答えますSP!!』

質問1
「最初のロッククライミングのシーンは、ホントにやったんですか?」

あのシーン。あたりまえのようにCGで撮影でみなさん撮影されているので、
ほんとにやってるのと思われてもしかないけれど、あれはですね。ガチです。
美ヶ原高原。標高、2170メートルぐらいかな。

山登りをするということは台本で知っていたけど、山道を歩いて登る山登りだと思ってたという拓哉君。
なのに、現場についら“壁“
監督のジャイさんに、
「今日あれですか?」って聞いたら
「すいません!お願いします!」って。
今回、ジャイさんは撮影のクランクインからクランクアップまで、終始その勢いでしたね。
あれ結構長い時間をかけてとったんですけどあっという間でしたね。

質問3
「タロとジロと噛まれたのは、CGですか?」

これ、話していいのかなと撮影現場であったことを話してくれた拓哉君。
タロとジロの役をやってれたワンコは性格がよくて、かみつくなんて絶対にしない。
でも、その状況が必要だったので、ドッグトレーナの宮さんが、
遊びを続ける上でのシチュエーションを作ってくださって・・・と。
骨はいってないけれど、これは来てるぞという状況“
一発でオッケーが出て、結構痛かったです。

質問4
「家族で見ました。犬ぞりを練習するシーンで、
わき毛の処理・・・・」
何を見てたんですか!!
あれはですね。CGで減らしてもらいました!!
な、わけないでしょ!
ってのり突込みだった拓哉君。
私も一緒に言います、そんなわけないでしょ!!
そして、そんなことしない人でしょ!!
家族で見たっていう言葉は嬉しかったけれどね。

「♪~荒野より」

第1話がオンエアになりまして、スケジュールが大丈夫だったキャストのみんなと食事をしながら見たんですが
存在でかい、

同席してくれた。綾瀬はるかちゃんに、黄門様の印籠を見せるように、iphoneの♪~荒野よりを見せたら

「あ~。イイですよね。あらの?」
「あ、違いましたよね。あやら?」
そんなわけないだろう!!って、ちょうど歌詞も流れたら・・・
「あ~。ごめんなさい、間違えてました、。ごうや。」
凄いな!!
突き抜けてますね。
綾瀬はるか永遠なれ!!

質問4
「すでにクランクアップしてるにも関わらず、毎週の放送に間に合うんですか!」
これを、事実としてお伝えしますと
初回。第1話の出来上がったのが、放送の6時間前です。

「番宣とかやらせてもらったけど、見ておかないと人に伝えられないから、見たかったんですよ。」
そう言った拓哉君。
そうなんですよね。多くのキャストの方たちが番宣にでて、
「僕もまだ出来上がりは見えないんですけど・・・」って言葉を聞くたびに。不安だった。
前日にも、ドラマのスタッフの人に聞いて、「すいません!すいません!」って言われたんだものね。

ようやく出来上がったのが、16日のお昼。
それを、「ぜひ見たいです」って、全員集まって見て、そのあと、どらナビ。
ナビで、キャストが「今見たんですけど・・・」って言ってた。
“2話、早く見たいなという気持ちはあるんですけど、僕オンエアで見ます。”

見た感想をジャイさんにメールしたら、
「ありがとうございます。今、5話の編集やってます、最終回まで、チョー気合い!!」
編集、いろんな段階があって、CGは手を加えたらするほどよくなるらしい。
オンエアギリギリまで編集してるらしい。

質問5
「ハルオくんが5円玉を渡したところから涙が止まりませんでした・・」

あの当時、日本人が宗谷って船に乗って行ったってことは
たくさんの日本人の方がご存じだったと思うんですけど
実際に出航するまでに、あんなにもエピソードがあんなにも大変だったんだっていうのは
初めて皆さん知っていただけたんじゃないかなと思うんです。
いかに南極大陸に行くことが、その当時凄いことだったのかを、ちゃんとご紹介したかったので
ああいうストーリーになっているとおもうんですけど、

“5円玉のシーン”というメッセージや感想、すごく多かったですね。
台本が自分の手元にきて、あのシーンを読んで
「ああ、これ絶対、俺やんなきゃダメだな。」って自分にGOサインを出したシーンだったので・・・。
あれは、やっぱり1話における大きな要素だったんじゃないかなと思います。

でも、2話で南極大陸に着けるかどうかは・・・・。
航海でいろんなことがあったということも忠実に描いています。


ー・-・-・-・-

11月のパーティ。
参加できることが確認できました。
周りの友達も、ここを覗いて出さっている方たちからも、ショックな結果の連絡が続いていて
ほんと、激戦だったと。
申し訳ないような気持ちもあります。
みんなの思いをポケットにいれていきます。

グーパーウォーク1