笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

番外編2 スカイツリー編

2012-10-08 | ミニミニツアー
30日、午後には台風が近づくという予報。
でも、私たちは、30日も拓哉君に会いに行くのだし、今現在の東京はお天気も良い!!
ということで、疲れがでて夕方まで体力温存という1人にはお宿でお休みいただいて 予定通りスカイツリー&水族館へ。

水道橋駅で、同行の拓哉愛のお友達と落ち合って、錦糸町経由で「押上」へ
錦糸町では、「がんばります!」で拓哉君が交通量をチェックした場所を
目だけで確認、とにかく、先にスカイツリーへ。

写真1は、スマスマの収録の時に、拓哉君たちがスカイツリーを見上げて話をしてたところ。
そのタイルはずを数えて、ここだ!ということで、
拓哉君の踏んでいたタイルに立って1枚。
(ただし、ここでは、足下だけ(笑)

ここから、見上げたスカイツリーです。

「まあまあ、すごいよね。」じゃないですね。
「まさに、首が痛くなる」高さ!

もう一枚は、観光案内役のおじさんが取ってくれた、スカイツリーをバックに私たち。という1枚。

おじさん曰く、「スカイツリーと自分たちを取りたかったら、強制発光にしないと、しっかり映らない。」のだそうです。

朝出るまでは、水族館もねらってはいましたが、とにかく、スカイツリー優先と決め、急いで入り口へ。
スカイツリー駅の方から入ったお友達に合流して一緒に列に。
うねうねとした列の先には、拓哉君が映画館見たいと言ってたホール。

エレベーターは、スマスマでも紹介されていたように、「桜」の春、夏は「隅田川の花火」、秋は金色の「祭の空」、冬は銀色の「都鳥の空」の装飾のある4台。

はじめはドレがどれだか判らなかったけれど、私たちは夏の花火のエレベーター。
江戸切り子も美しい色鮮やかな、花火を模した壁面。
綺麗な切り子の壁面を見えたのも嬉しかったけれど、とにかく、拓哉君達が乗ったのと同じなのが嬉しくて。
つーんと来たのも、拓哉君と同じだって思って乗っていました。

そして、扉が開いたら「わ~!!」って言うんだよっていう打ち合わせの展望台に。

煌めく光が目に飛び込んでくる転機ではなかったけれど、その展望の素晴らしいこと。

ぐるっと見える景色にシャッターを押しました。
ただ、いまいち上手くとれなかったのですが、一応載せますね。
拓哉君が、「あれ、東京タワーだ!!あそこにあるじゃん。」って言った方向。

遠くに海が見えます。
少しかすんだ向こうですが、まっすぐにタワーが見えてるの判りますか?

手前の緑色の八角形の屋根は、両国の国技館ですね。

拓哉君たちは、フジテレビを見つけてたけど、私たちは、東京ドームの方が早く判りました。ドームの白い屋根が見えます。

下は、そのアップです。


雲も出てきて、富士山は見えなかったけれど、でも、足下の東京の街、遠く東京湾までの様子もよく見えました。


拓哉君達も驚いた、鍬形斎の「江戸一目図屏風」
展望する場所も無い時に描かれた絵図ですが、精密さがすごいです。


もちろん。ガラスの床もチャレンジ。

さすがに、人も多く腹ばいにはなれなかったけれど、ガラス床越しに、スカイツリーの構造が地面まで続いてる様子とか、
足下のプラネタリウムの屋根、ソラマチなどよく見えました。

展望台にある売店で、名古屋組気持ちが揃って同じストラップを買いました。
もちろん、待機の○さんの分も。

帰りは、春の桜のエレベーターで下りました。

この花びらが一つ一つガラスの細工です。
柔らかな桜色。

下に降りて、ランチ&ソラマチでお買い物。
一番の捜し物は、634のバームクーヘン。
これは結局、 1階のTHE SKYTREE SHOPにありました。
探している間に、書店にも寄りました。
ここでしか買えない本ではないけれど、まだ買えてなかったTVステーションとか・・。

拓哉君達が上った時のような、晴れた日だったらもっと最高!!だったのだとは思うけど
でも、台風が近づいているというのに(実際この日の午後は、上れなくなっていました。)、
どうにかお天気も大丈夫な時間にスカイツリーも経験できて、本当に幸せでした。

ー・-・-・-

今日は、9時からドラマの秋祭。
拓哉君達PRICERLESSチームも、当然の出場。
ドラマの紹介が見えるよね。
今朝は、めざましで、ドラマのメイキングも流れたし、だんだん近づいてきますね。
ワクワク、ドキドキ。

LIVE&お出かけの報告も、ギリギリ間に合いました。

さぁ、今日からは、二三男さんに浸りたい!!。

グーパーウォーク1