昨日は、味スタ二日目。
味スタのオーラス。
1日目と違い、朝から危ない空模様。
どうか、雨になりませんようにと、のんのんしていたものの、
午後になると小雨が降ってきましたと、味スタ近くのお友達からの連絡。
いっそうの、のんのん。
願いが通じたのか、みんなが到着の頃には、
「空が、明るくなってきました!」と、嬉しいお知らせ。
でも、結局、LIVE始まってすぐ小雨に。
しばらく降っていたようですね。
それも、拓哉君発声&みんなの祈りを込めた「のんのん」が聞いて
そのあとは、無事。
拓哉君の「のんのん」
あの、2003年の特番の時の、「のんのんしようぜ!」に重なります。
あのときも、なんて可愛いんだろうって、一緒に願い事をした。
あれから、、お願い事は、「のんのん」
雨が降ると、一層、ハイテンションになるのか。最高の盛り上がりだったという・
皆様からいただいたお知らせを、まとめさせていただきました。
ー・-・-・-
(けちゅさまから)
最初始まって、10分後に雨になり、25分ぐらい降ったけどその後晴れたよ。
とにかく大盛り上がりの最高のライブだった。
MCの時、「雨の中来てくれてありがとう。」と何度も言ってました。
「みんなでのんのんしようぜ!」と言って、
「雨が降りませんように。雨が降りませんように。」と2回、みんなでのんのん。
その後全く降らなかった!!
雨がピタリとやんだのが凄い!!
拓哉可愛いかったあ。 その後メンバーも拭き掃除(笑)
拓哉はタッタッターと、廊下拭くみたいに両手で拭いて最後まで拭いてた。
日替わりの歌のgiftは「はじまりの歌」
Wアンコは、「俺明日」と「笑顔のゲンキ」。
最後に脱いでイヤモニつけた色っぽい身体を惜しげもなく見せて最後に笑ってはけていきました.
Pちゃんに当てられたこが拓哉ファンで、泣き出してしまい可愛がったわ。
捌けるときは俺のバナナシュート決めるぜだった(笑)
CCBごろも真似してたわ(笑)
山Pが来て、Monsterを一緒に歌いました。
ラッキーさんにもいました。
赤いペンラとても多かったです������
私は今日はバックスタンド上層前方で、規制退場が最後のほうでした。
バックスタンド上層とアナウンスされると拍手が起こり、知らない人達とバイバイしたりしました。
そのバイバイには楽しかったまたねって気持ちがこもってる気がしました。
後ろの若いお嬢さんたちが元気いっぱいノリノリで楽しかった
最後まで気持ちのいいライブでした。
雨でステージが濡れてパフォーマンスは危険がいっぱい。
事故なく怪我なく雨も早々に上がり本当に良かった。
会場のみんなののんのん、お留守番の皆さんののんのんが繋がり、大きな気が味スタに充満したんだなあと感動しました。
拓哉がまた明日から撮影に頑張れるパワーを送れた気がします。
( YOSHIKO*さまから)
アリーナで「無」うちわ発見
まじまじとその方を見てしまいました(笑)
今日は、メインステージとバックステージの真ん中あたり、表情はわからないけれど、全体の体の動きはよくわかる席でした。
とにかく大きな動きで、激しく踊る姿が印象的でした
ライトが当たってない時も、どんな時も同じ。
肉眼で何とか見える場所だったので、基本モニターではなく、生身の拓哉君を目で追いましたが
表情がわからない分、その体がつたえる思いに、胸が熱くなりました。
昨日の味スタで、私のコンサートは終わり。
いつもながら具体的なことは断片的にしか覚えていないけれど、一晩経って心に残っているのは、とても温かい気持ちでした。
3回参加した、どの公演も本当に気持ちがよかった。
メンバーのファンを思う気持ち、ファンのSMAPを思う気持ちが一体になった、そんなコンサートでした
いつも、会場を出る時に頭の中で流れているのは、手をつなごう(笑)
ドームでは初めてお会いしたお仲間と、味スタ1日目は
「たくや~!!」と元気いっぱい叫んでくれたかわいいお嬢さんとけちゅ様、昨日はおとなしいお嬢さんと。
初めて会う方でも、「手をつないでいただけますか?」というと、ちょっと戸惑った顔で、軽く握った手が、曲が終わるころにはしっかり握られている。
拓哉君がつたえたいのはこういうことなのかな。
ソロの選曲も、本当は不満でいっぱいでした。
でも、拓哉君が今伝えたいこと、しっかり受け取った気がします。
拓哉君の見目麗しさ、ダンスの素晴らしさ、それは言うまでもないけれど、それ以上に、体一つで5万5千人に思いをつたえようとする、その姿勢に感動しました。
さ、今日からはいつも通りの生活が待っています
気が重かったり、めんどくさかったり、いろいろあるけど、頑張ります!
(yukie♪♪♪さまから)
日に日に赤いペンライトが増えています!
そして、Tうちわがすごく目立つ味スタでした。
おともだちが、Cブロック2列くらいに「無」の内輪発見!
拓哉くんは、きっと目にしたと思います。
「振りませんように、降りませんように。のんのん。」
このおまじないは天に通じましたね。
赤い衣装での最初の大興奮の時間帯、かなり雨が降りましたが、
外周を5人でトロッコで一周している時、
いつにもまして張り切ってスタンドやアリーナのみんなに、
全身全霊でありがとうって言っているようで、感動しました。
きっと、拓哉くんは、こんな逆境の時こそ、さらにパワーだして、頑張るんだろうなって思いました。
まさに、そのとおり、ビショビショの床なのに、いつものように軽やかに、笑顔ぜんかいで、最後まで突っ走りました。
YOSHIKO*さまのコメント読ませていただきながら、手を繋ごう♪のあのシーンを思い出します。ステージも観客も、一体になって。
そう、皆、はじめは何となく照れくさくって。
でも、手を離すころには温か~い気持ちになっているんですよね。
今回ソロでの拓哉君は、
ダンスなど圧倒するようなパフォーマンスがなく寂しいなって思っていましたが、
実際その瞬間を体感したら、拓哉君が今回伝えたかったことがじーんとこちらにも響くようで、感動でした。
あの時の拓哉君は神々しい光が放たれているようで、時間があの瞬間止まってしまいます。心が撃たれる。という感じ(笑)
天使の歌声!で皆が幸せになりました。
特に震災以降、一日一日を大切に、一瞬間に感謝して。
という思い。改めて感じるようになっているのですね。
そして、拓哉君の姿勢を少しでも真似して、生きて行けたらなって。ありがとう。拓哉君!
あと、今日のTVでの赤い服着た拓哉くんの挨拶を聞いて、
私が感動した最初の部分がカットされていましたので、ちょこっと、書かせていただきます。
“ようこそ~!!仲間たち~~!!(腕を掲げ声を振り絞って)
この雨ン中よ~く集まってくれたな~~ありがとう”
そして、TVで流れた“今夜の宴は、思いっきり盛り上がるぞ~~!!”
って、言ってくれました。
ワンピース好きな拓哉君らしい☆仲間たち~~☆
に、ドキッとし、凄く一体感があり感動しました。
ニュアンスですので、言葉一文字二文字違っているかもしれませんが、お許しを。
(らんまるさまより)
味スタオーラス♪
私にとってもGIFT of SMAP オーラスでした。今回は拓哉くんたちから本当に素敵なGIFT を貰った気がします。
開始少し前からとうとう小雨が降り始めましたが…途中からあがりました!
拓哉くん「ザマミロみんなの熱気のお陰で雨あがったぜぃ~」
手を合わせて「これから降りませんように、のんのん」
のんのん♪のおかげでその後雨は降りませんでした~♪
ホントに心からのんのんする姿は純粋で可愛かった…
初めっから笑顔いっぱい♪
声もよく出てたと思ったら、湿度があるから喉の調子がいい~♪とソロ終わりで言ってました。
今日も会場が一体となった愛に満ちた素晴らしい空間でした。ギターと歌だけで会場をひとつにするって凄い…
あそうそう
Iwann~の慎吾ちゃんとの絡み!
1日めは拓哉くんが慎吾ちゃんに、がしがし噛みついてましたが、
2日目はうって変わって、二人の顔がだんだん近くなって額がくっつき…妖しい空気が…
きゃ~って瞬間に!ごろちゃんがカメラ前に割り込むという…サービス満点~♪
オーラス最後、バックスタンド花道をメインスタンドに歩きながら、
Tシャツの切れ込みに手をかけると会場全体が興奮状態に!(私も記憶が曖昧に)
メインスタンドにかかったあたりで、普通にでもかっこよく脱いで(きゃあ♪)アリーナに投げ込んだ~
浅黒い美しい逆三角の背中を惜しげもなくさらして、モデルウォーク♪でステージ奥に。
最後に振り返って最高の笑顔で手をふってくれました♪
ジャンプして穴?ステージ下に消えていきました。
はあ~
どの瞬間も最高のパフォーマンス♪最高の笑顔♪
一瞬一瞬おろそかにしないというか…どんな一瞬も最高に楽しんでて光輝いてました♪
キメキメの目線にヤられ
心からの笑顔に骨抜きにされ、
指先の美しい動き、足さばきにシビレまくりで…全身全霊を込めた歌声に感動しました…
一緒にみた、後輩バンドのファンは、あまりの規模の大きさに度肝を抜かれたそうです。
いい意味で、ディズニーランドみたいだって言ってました。夢の国、夢の時間との事。
拓哉くんはじめステージ全体(舞台装置やグッズまで)の、最高を目指す、妥協ない姿勢は本当に凄いと思いました。
これからもついて行くからね~♪
前へ前へ!
味スタのオーラス。
1日目と違い、朝から危ない空模様。
どうか、雨になりませんようにと、のんのんしていたものの、
午後になると小雨が降ってきましたと、味スタ近くのお友達からの連絡。
いっそうの、のんのん。
願いが通じたのか、みんなが到着の頃には、
「空が、明るくなってきました!」と、嬉しいお知らせ。
でも、結局、LIVE始まってすぐ小雨に。
しばらく降っていたようですね。
それも、拓哉君発声&みんなの祈りを込めた「のんのん」が聞いて
そのあとは、無事。
拓哉君の「のんのん」
あの、2003年の特番の時の、「のんのんしようぜ!」に重なります。
あのときも、なんて可愛いんだろうって、一緒に願い事をした。
あれから、、お願い事は、「のんのん」
雨が降ると、一層、ハイテンションになるのか。最高の盛り上がりだったという・
皆様からいただいたお知らせを、まとめさせていただきました。
ー・-・-・-
(けちゅさまから)
最初始まって、10分後に雨になり、25分ぐらい降ったけどその後晴れたよ。
とにかく大盛り上がりの最高のライブだった。
MCの時、「雨の中来てくれてありがとう。」と何度も言ってました。
「みんなでのんのんしようぜ!」と言って、
「雨が降りませんように。雨が降りませんように。」と2回、みんなでのんのん。
その後全く降らなかった!!
雨がピタリとやんだのが凄い!!
拓哉可愛いかったあ。 その後メンバーも拭き掃除(笑)
拓哉はタッタッターと、廊下拭くみたいに両手で拭いて最後まで拭いてた。
日替わりの歌のgiftは「はじまりの歌」
Wアンコは、「俺明日」と「笑顔のゲンキ」。
最後に脱いでイヤモニつけた色っぽい身体を惜しげもなく見せて最後に笑ってはけていきました.
Pちゃんに当てられたこが拓哉ファンで、泣き出してしまい可愛がったわ。
捌けるときは俺のバナナシュート決めるぜだった(笑)
CCBごろも真似してたわ(笑)
山Pが来て、Monsterを一緒に歌いました。
ラッキーさんにもいました。
赤いペンラとても多かったです������
私は今日はバックスタンド上層前方で、規制退場が最後のほうでした。
バックスタンド上層とアナウンスされると拍手が起こり、知らない人達とバイバイしたりしました。
そのバイバイには楽しかったまたねって気持ちがこもってる気がしました。
後ろの若いお嬢さんたちが元気いっぱいノリノリで楽しかった
最後まで気持ちのいいライブでした。
雨でステージが濡れてパフォーマンスは危険がいっぱい。
事故なく怪我なく雨も早々に上がり本当に良かった。
会場のみんなののんのん、お留守番の皆さんののんのんが繋がり、大きな気が味スタに充満したんだなあと感動しました。
拓哉がまた明日から撮影に頑張れるパワーを送れた気がします。
( YOSHIKO*さまから)
アリーナで「無」うちわ発見
まじまじとその方を見てしまいました(笑)
今日は、メインステージとバックステージの真ん中あたり、表情はわからないけれど、全体の体の動きはよくわかる席でした。
とにかく大きな動きで、激しく踊る姿が印象的でした
ライトが当たってない時も、どんな時も同じ。
肉眼で何とか見える場所だったので、基本モニターではなく、生身の拓哉君を目で追いましたが
表情がわからない分、その体がつたえる思いに、胸が熱くなりました。
昨日の味スタで、私のコンサートは終わり。
いつもながら具体的なことは断片的にしか覚えていないけれど、一晩経って心に残っているのは、とても温かい気持ちでした。
3回参加した、どの公演も本当に気持ちがよかった。
メンバーのファンを思う気持ち、ファンのSMAPを思う気持ちが一体になった、そんなコンサートでした
いつも、会場を出る時に頭の中で流れているのは、手をつなごう(笑)
ドームでは初めてお会いしたお仲間と、味スタ1日目は
「たくや~!!」と元気いっぱい叫んでくれたかわいいお嬢さんとけちゅ様、昨日はおとなしいお嬢さんと。
初めて会う方でも、「手をつないでいただけますか?」というと、ちょっと戸惑った顔で、軽く握った手が、曲が終わるころにはしっかり握られている。
拓哉君がつたえたいのはこういうことなのかな。
ソロの選曲も、本当は不満でいっぱいでした。
でも、拓哉君が今伝えたいこと、しっかり受け取った気がします。
拓哉君の見目麗しさ、ダンスの素晴らしさ、それは言うまでもないけれど、それ以上に、体一つで5万5千人に思いをつたえようとする、その姿勢に感動しました。
さ、今日からはいつも通りの生活が待っています
気が重かったり、めんどくさかったり、いろいろあるけど、頑張ります!
(yukie♪♪♪さまから)
日に日に赤いペンライトが増えています!
そして、Tうちわがすごく目立つ味スタでした。
おともだちが、Cブロック2列くらいに「無」の内輪発見!
拓哉くんは、きっと目にしたと思います。
「振りませんように、降りませんように。のんのん。」
このおまじないは天に通じましたね。
赤い衣装での最初の大興奮の時間帯、かなり雨が降りましたが、
外周を5人でトロッコで一周している時、
いつにもまして張り切ってスタンドやアリーナのみんなに、
全身全霊でありがとうって言っているようで、感動しました。
きっと、拓哉くんは、こんな逆境の時こそ、さらにパワーだして、頑張るんだろうなって思いました。
まさに、そのとおり、ビショビショの床なのに、いつものように軽やかに、笑顔ぜんかいで、最後まで突っ走りました。
YOSHIKO*さまのコメント読ませていただきながら、手を繋ごう♪のあのシーンを思い出します。ステージも観客も、一体になって。
そう、皆、はじめは何となく照れくさくって。
でも、手を離すころには温か~い気持ちになっているんですよね。
今回ソロでの拓哉君は、
ダンスなど圧倒するようなパフォーマンスがなく寂しいなって思っていましたが、
実際その瞬間を体感したら、拓哉君が今回伝えたかったことがじーんとこちらにも響くようで、感動でした。
あの時の拓哉君は神々しい光が放たれているようで、時間があの瞬間止まってしまいます。心が撃たれる。という感じ(笑)
天使の歌声!で皆が幸せになりました。
特に震災以降、一日一日を大切に、一瞬間に感謝して。
という思い。改めて感じるようになっているのですね。
そして、拓哉君の姿勢を少しでも真似して、生きて行けたらなって。ありがとう。拓哉君!
あと、今日のTVでの赤い服着た拓哉くんの挨拶を聞いて、
私が感動した最初の部分がカットされていましたので、ちょこっと、書かせていただきます。
“ようこそ~!!仲間たち~~!!(腕を掲げ声を振り絞って)
この雨ン中よ~く集まってくれたな~~ありがとう”
そして、TVで流れた“今夜の宴は、思いっきり盛り上がるぞ~~!!”
って、言ってくれました。
ワンピース好きな拓哉君らしい☆仲間たち~~☆
に、ドキッとし、凄く一体感があり感動しました。
ニュアンスですので、言葉一文字二文字違っているかもしれませんが、お許しを。
(らんまるさまより)
味スタオーラス♪
私にとってもGIFT of SMAP オーラスでした。今回は拓哉くんたちから本当に素敵なGIFT を貰った気がします。
開始少し前からとうとう小雨が降り始めましたが…途中からあがりました!
拓哉くん「ザマミロみんなの熱気のお陰で雨あがったぜぃ~」
手を合わせて「これから降りませんように、のんのん」
のんのん♪のおかげでその後雨は降りませんでした~♪
ホントに心からのんのんする姿は純粋で可愛かった…
初めっから笑顔いっぱい♪
声もよく出てたと思ったら、湿度があるから喉の調子がいい~♪とソロ終わりで言ってました。
今日も会場が一体となった愛に満ちた素晴らしい空間でした。ギターと歌だけで会場をひとつにするって凄い…
あそうそう
Iwann~の慎吾ちゃんとの絡み!
1日めは拓哉くんが慎吾ちゃんに、がしがし噛みついてましたが、
2日目はうって変わって、二人の顔がだんだん近くなって額がくっつき…妖しい空気が…
きゃ~って瞬間に!ごろちゃんがカメラ前に割り込むという…サービス満点~♪
オーラス最後、バックスタンド花道をメインスタンドに歩きながら、
Tシャツの切れ込みに手をかけると会場全体が興奮状態に!(私も記憶が曖昧に)
メインスタンドにかかったあたりで、普通にでもかっこよく脱いで(きゃあ♪)アリーナに投げ込んだ~
浅黒い美しい逆三角の背中を惜しげもなくさらして、モデルウォーク♪でステージ奥に。
最後に振り返って最高の笑顔で手をふってくれました♪
ジャンプして穴?ステージ下に消えていきました。
はあ~
どの瞬間も最高のパフォーマンス♪最高の笑顔♪
一瞬一瞬おろそかにしないというか…どんな一瞬も最高に楽しんでて光輝いてました♪
キメキメの目線にヤられ
心からの笑顔に骨抜きにされ、
指先の美しい動き、足さばきにシビレまくりで…全身全霊を込めた歌声に感動しました…
一緒にみた、後輩バンドのファンは、あまりの規模の大きさに度肝を抜かれたそうです。
いい意味で、ディズニーランドみたいだって言ってました。夢の国、夢の時間との事。
拓哉くんはじめステージ全体(舞台装置やグッズまで)の、最高を目指す、妥協ない姿勢は本当に凄いと思いました。
これからもついて行くからね~♪
前へ前へ!