麻陽の射殺許可が下りて、銃を構えるロイド・・・後ろに東京タワー
と言うシーンで終わった先週。
もう、1週間。長かった!!!!
麻陽が殺されるわけは無いにしても・・・。
いやぁ、傷だらけで、銃をを構えるロイドのかっこよさに、しびれて
こんな木村拓哉も見たかったんだよね。
東京タワーを見て、黎士を思い出す麻陽。
このシーンみてて、第2話は、ちょっと雰囲気が変わるのかなと感じた。
走ってきた星。
気がつくとロイドは消えてた。
どうして?と、思ったのが、後から判った。
存在そのものを知られないため・・・なんだね。
殺人スケジュールの科学者達を、飛行機事故などで死んだように見せ掛けたのもそのため。
どこかの倉庫に、倒れ込んで動かないロイド。
修理のため出てきたサプリが早く作業を始めないので、「サプリ!!」って呼ぶ。
その瞳。
真っ黒な瞳が、見開いたまま。
苦痛や感情などどこにもない、目をつむることも出来ないほどの状態だという感じで、
真っ黒な瞳は、表情はないけれど、そのことが、強い表現になってる。
ここだけでも、役者木村拓哉の凄さを感じる。
点滴のように接続したコードをロイドに渡すサプリ。
そして、いつものようにって感じで耳に刺すロイド。
ここが、昨日の6分間メイキングで出てきたシーン。
台本は、サプリが耳に刺すことになっていたんだよね。
だけど、放送になった二人の動作では、いかにも、今までに何度も繰り返されたという雰囲気が出てる。
メイキングで、拓哉君が役を深く理解してるからこそって 言ってた。
ほんと、そうだと思う。
この何度も繰り返されているっていう動作があることで、次の会話が一層自然につながっていく。
「俺の事件に関わって、お前が処分されたとき、お前の仲間はどうなった・・・」
と、いうロイドの問いに
「痛みや苦しみ等をインストールされてチップ状に砕かれ、跡形もなく溶かされた・・それはまあ、最悪だった。」と
サプリは、感情をインストールされて、その上でその様子を見せられたのか・・・。
ロイドは、感情はないけど、サプリは・・・・。
こんな短い会話で、いろんなことが想像できる。
そして、今回の”麻陽を護る”という指令を任務っていったね。
考えたら、ロイドは、こうやって黎士の姿でここにいるけれど、その前からアンドロイドで
いろんな姿で、どこかに存在していたんだよね。
って、どこまでも語りたくなるロイド。
まだ、最初の10分にも行ってないかも・・・。
ところで、麻陽のというか、二人のベッドの枕元にあった東京タワーのぬいぐるみ。
可愛いなぁ・・欲しいなぁと思ってたら、あれは、東京タワーのグッズなんですね。
net販売もあったけれど、今朝の段階で、売り切れ!!!
みんな早い!!
違うバージョンのぬいぐるみはあったけれど、あっちがいいなぁ!
そして、ロイドのメガネ。
友達が行ったZoffの売り場の様子です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/0627a98bd006aebff08c755a39b74eeb.jpg)
あと、今日発売の婦人公論
ライトブルーのモヘアのセーターを着た美しい人がいます。
襟の中に入れた手で肩を押さえているのですが、鎖骨が・・・・うっとりです。
婦人・・・と、言われても納得です。
と言うシーンで終わった先週。
もう、1週間。長かった!!!!
麻陽が殺されるわけは無いにしても・・・。
いやぁ、傷だらけで、銃をを構えるロイドのかっこよさに、しびれて
こんな木村拓哉も見たかったんだよね。
東京タワーを見て、黎士を思い出す麻陽。
このシーンみてて、第2話は、ちょっと雰囲気が変わるのかなと感じた。
走ってきた星。
気がつくとロイドは消えてた。
どうして?と、思ったのが、後から判った。
存在そのものを知られないため・・・なんだね。
殺人スケジュールの科学者達を、飛行機事故などで死んだように見せ掛けたのもそのため。
どこかの倉庫に、倒れ込んで動かないロイド。
修理のため出てきたサプリが早く作業を始めないので、「サプリ!!」って呼ぶ。
その瞳。
真っ黒な瞳が、見開いたまま。
苦痛や感情などどこにもない、目をつむることも出来ないほどの状態だという感じで、
真っ黒な瞳は、表情はないけれど、そのことが、強い表現になってる。
ここだけでも、役者木村拓哉の凄さを感じる。
点滴のように接続したコードをロイドに渡すサプリ。
そして、いつものようにって感じで耳に刺すロイド。
ここが、昨日の6分間メイキングで出てきたシーン。
台本は、サプリが耳に刺すことになっていたんだよね。
だけど、放送になった二人の動作では、いかにも、今までに何度も繰り返されたという雰囲気が出てる。
メイキングで、拓哉君が役を深く理解してるからこそって 言ってた。
ほんと、そうだと思う。
この何度も繰り返されているっていう動作があることで、次の会話が一層自然につながっていく。
「俺の事件に関わって、お前が処分されたとき、お前の仲間はどうなった・・・」
と、いうロイドの問いに
「痛みや苦しみ等をインストールされてチップ状に砕かれ、跡形もなく溶かされた・・それはまあ、最悪だった。」と
サプリは、感情をインストールされて、その上でその様子を見せられたのか・・・。
ロイドは、感情はないけど、サプリは・・・・。
こんな短い会話で、いろんなことが想像できる。
そして、今回の”麻陽を護る”という指令を任務っていったね。
考えたら、ロイドは、こうやって黎士の姿でここにいるけれど、その前からアンドロイドで
いろんな姿で、どこかに存在していたんだよね。
って、どこまでも語りたくなるロイド。
まだ、最初の10分にも行ってないかも・・・。
ところで、麻陽のというか、二人のベッドの枕元にあった東京タワーのぬいぐるみ。
可愛いなぁ・・欲しいなぁと思ってたら、あれは、東京タワーのグッズなんですね。
net販売もあったけれど、今朝の段階で、売り切れ!!!
みんな早い!!
違うバージョンのぬいぐるみはあったけれど、あっちがいいなぁ!
そして、ロイドのメガネ。
友達が行ったZoffの売り場の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/0627a98bd006aebff08c755a39b74eeb.jpg)
あと、今日発売の婦人公論
ライトブルーのモヘアのセーターを着た美しい人がいます。
襟の中に入れた手で肩を押さえているのですが、鎖骨が・・・・うっとりです。
婦人・・・と、言われても納得です。