今朝の天候は曇り空でしたが、久々に40分の早朝ウォーク・・・。すれ違う子どもたちから、「おはようございます!」の明るい元気なかけ声は気持ちが良いものですネ!(*^_^*)
帰宅して自宅前の道路を見ると排水蓋の周辺アスハルトが剥がれ、その近くには道路 を切断するような亀裂が広がっていました。(添付写真)
大型車輌(路線バスも含め)が通過すると、“ドスン”と言う音と同時に揺れを感じるのは、その影響があるのか?と 考えます。
亀裂は日々拡大しているようです。
(`ヘ´)
季節は秋から冬に向かっているだけに、「こうした所は定期パトロールをして改善してほしい」と願うのは市民の共通した声ですネ!身近なところに住民要求がたくさんあります。担当部局も大変ですが市民の声を聞いて対応してください。M(__)m
10月中に新年度予算編成にむけて、党市議団として市長に要望書を提出します。要望内容は後日報告します。
さて、また心配なことが起きています。非常に強い台風24号が沖縄本島の北を通過し、進路を東寄りに変えて、明日には九州北部へ接近して上陸する可能性が強まっています。
何と、予想される最大瞬間風速は、60㍍と聞いて驚いています。今後の台風情報に注意が必要ですネ!
明日は、午前中から研修医と一緒に苫小牧市内を案内しながら、“苫小牧のまち”づくりを学んでもらう予定です。天気がちょっと心配です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます