こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

日増しに増える相談活動

2009年02月07日 20時18分28秒 | インポート

 今日は、(第43回)とまこまいスケートまつり(実行委主催)の開会式に参加してきました。会場の若草町の中央公園に入ると既に「氷の滑り台」に子どもたちの長蛇の列と滑るスリルの歓声でまつりを盛り上げていました。舞台横では苫小牧名物の「しばれ焼き」(ジンギスカン)に群がる参加者の歓声。(添付写真:携帯電話で撮影)開会式後に「しばれ焼き」を食べ、帰りには別腹で鴨ラーメンPa0_0008 を食べました。大夫食べ過ぎでしたので、その分帰宅後に追加ウォークしましたが、さすがに夕食は野菜食で済ませました。昨今の経済情勢で「財布の口を締める」と思っていただけに「まつり」の盛況ぶりに、ひと安心しました。でも、「しばれ焼き」を食べたい(食欲があっても)と思っても、職を失い「まつり」ところではない人もいるだけに雇用対策が急がれます。

 過日のこと。帰宅すると(携帯電話の)充電器のそばに置いてあるメモ用紙に電話番号と名字が書いてありました。字体を見て次男が応対したことが判ったので「用件は?」と聞くと「メモの通り!それしか言わなかった」とそっけない返答。午後9時頃だったので失礼かと思いましたが、電話をするといきなり「俺、もうやっていけない。この歳では(ハローワークに通っても)仕事がない。もう頼るところがなくて電話した」と深刻な声。名字しか聞いていなかったが話しているうちに相手の顔が浮かんできました。「何とか僅かばかりの蓄えでつないできたが、昨年秋頃から仕事がなくなった。俺のような専門職人が今さら事務(パソコン操作)は出来ないし、とくかく働きたくても働くところがない・・・何とかしてほしい」と相談されました。前回も書きましたが5日の要請行動でも「高齢を理由に仕事を切られた」、「(自分に)生活保護をくれるなら、仕事がほしい」など雇用不安は日増しに広がっています。32歳の派遣社員の青年が「相談に行くところがなくて共産党の事務所に来ました」と相談者が増えています。働く場をどのように創り出すか?企業は人間をモノ扱いにしない。派遣・期間工切りをさせない。そして自治体にも(年齢差別の受けない)働く意欲を引き出す雇用対策を期待します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿