勇者様の雑記帳

ゲーム暦40ウン年の勇者様の足跡が書き散らす日記。ゲームや映画、読んだ本などについて、好き勝手に書いています。

メイドカフェでドッコイ!

2005-02-06 19:25:58 | コミック・アニメ
 今日はアレです、アレを見に行ってきました。見る、というか入ってきました。アレというのは近頃電気街で勢いを増しているメイドカフェです このWeblogって職場の人も見ているので、このネタを書くのはどうかと思ったのですが、やっぱり書かないわけにはいかないのです、絆だからっ。

 ということで、マニアックなネタが苦手な人はここから先は読まないでね・・・





 さてっ、気を取り直して、本日訪れたのは大阪日本橋に開店したばかりのメイドカフェ『e-メイド』です。職場の人(本人の希望により、仮名も伏せさせていただきます)と二人で昼に待ち合わせしてレッツゴー!! ザウルス1から5分ほどの場所ですが、建物の1階にあり、しかも入り口が人通りの多い通りに面しているので、俺様たちのようなビギナーでも入りやすい立地条件といえます。以前は普通の喫茶店だったというだけあって、写真にあるように外観もまんま普通、んじゃ入ってみようか~、と近づいていくと、店の中から客と思しき人と…お、出てきましたっ、メイドさん発見!! どうやら食事の終わった客をお見送りしているようですっ!! これはワクワクですっ、ワクワクの予感なのですっっ!!
 
 店内に入りました。入り口左手はケーキのショーケースとレジ、広めの部屋の壁に沿うようにテーブルがぐるりと配置され、部屋の中央には…メイドさん発見です!!、っていうか人数多っっ!! 開店日のためでしょうか、なんかもぅ不自然なくらいたくさんのメイドさんたちが歩き回っています、壮観壮観っ!! 感謝!!! 入り口近くのメイドさんAに人数と禁煙席希望を告げます。くるりと調理場の方に振り返って、

 メイドさんA『旦那様がお戻りになられました~♪』 
 メイドさんズ『お帰りなさいませ旦那様~♪♪』

 ぐわぐわ、聞きましたか!? 『旦那様』ですょ、『お帰りなさいませ』ですょっ! これこそがメイドカフェの醍醐味ですかっ!? 芝居がかったことが好きで、この手の形式に極端に弱い俺様は、この時点でかなりやられてますっ!生きててよかった!! 二人がけのテーブルに案内されて、手渡されたメニューを見ていると、背後に帰ってゆく客の気配が、そしてメイドさんの声がっ

 メイドさんB『旦那様、お嬢様、おでかけになられます~♪』
 メイドさんズ『いってらっしゃいませ~♪♪』

 くくぅっ、俺様もはや感涙ですっ、感涙っっ、ここまで読んじゃった人はもう手遅れだから、ひいて読むのやめないでね…悲しいから。あの送り出されシーンを俺様も早くやってほしいと思いつつも、まだ料理注文していませんでした。メニューには一日10食限定の「大人のお子様ランチ」が載っています。入店したのが1時過ぎだったので、もう残ってないかな~とか思いつつ注文したら意外にセーフ、出てきたのは予想以上にボリュームがあるドリアセット。喫茶店のメニューと軽く見ていたので、ちょっとびっくりです。料理を運んできたメイドさんはまだ慣れていないらしく、「ではごゆっくりおくつ、つつ、、、」と思いっきりかんでましたが、これがまた良いっっっと断言っっっ!!!…(アホですな) 1時間ほどでしたが、俺様のメイドさん属性を十分に満たしてくれるお店でした 外観が普通なだけに、気がつかずに入ってくるおじさんおばさんもいらっしゃいましたが、喫茶店としては及第点の料理なので、まぁそれはそれでアリかと。

 ちなみに、男性客の場合は『旦那様』、女性客の場合は『お嬢様』ですが、さすがに高齢の女性に『お嬢様』はどうかと思い、支払いの時にメイドさんCに尋ねてみました。そういう場合は『奥様』になるそうです。ただし、独身の方の場合、『奥様』もちょっと使えないので、そのあたりは見た目で判断が難しいとのこと。なかなか大変です。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忍耐と守銭奴とロケットラン... | トップ | 3分前・・・のはずが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コミック・アニメ」カテゴリの最新記事