7月12日(土)
~ディナーはじめ編~
はしごディナー、最初のお店は
タイ料理レストラン、Mi Thaiです
店内はかなり暗めで、いい雰囲気♡
おしゃれタイ料理店というイメージが強くて
味は特に期待していなかったのですが 笑
意外に本格派で、おいしいお店でした!
何はなくとも、まずはシンハー
こちらのお店の良いところは
ベースの言語が英語、というところ
中国語でのかんたんオーダーに慣れすぎたわたくしたち
店員さんの英語をちゃんと理解できるか、
そして英語でやりとりできるかドキドキ 笑
でもこういうのこそ、本当は楽しいのです
テーブルセッティングも素敵♡
ここでは前菜だけをつまみます
まずはトムヤムクンスープ
スモールサイズを選べるのが嬉しい♡
辛さはマイルドですが、ハーブはしっかり効いています
シュリンプケーキ
どこのお店でも頼んでしまいがちなこちら
ふわふわ、さくさくでおいしい!
ソフトシェルクラブ&マンゴーサラダ
マンゴーサラダが思ったより辛くて
好きな味でした~
ソフトシェルクラブはあまりにも好きすぎて
おいしいかどうかの判断ができません 笑
ビールの後はさっぱりソーヴィニヨンブラン
ボトルで軽くいただきました
店員さんのサービスも悪くないし
料理もお店の雰囲気も合格♩
コストパフォーマンスは微妙かもなので
ランチくらいで再訪したいかな
フロアの中央にドリンクカウンター
隣のお店と共用みたいです
ちなみにこの隣のお店は、静安寺にもある楽 RAKU
静安寺でのランチ記事はこちら
ほんとうはそのまま流れようとしたのですが
翌日からしばらく改装工事をするということで
用意できるメニューが少ないと言われ
あきらめたのでした…
中国人スタッフの女の子によると
改装期間は確か数ヶ月だったような
これから来店するみなさま、お気をつけくださいね
お店を出て、次の目的地を決めようと
屋根のある場所に入ったとたん
まさかのゲリラ豪雨 笑
雨があまりにも激しくて
まるで映画のロケのようでした…
こんなにまわりが見えなくなるほど
雨が降る場面に遭遇するのも珍しいから
逆にロマンティックだとすら思えてしまう
幸い濡れない場所にいたので
雨がやむまでのんびりおしゃべりしながら
お店の候補をあれこれ相談
で、晴れたタイミングを見計らって
いそいそと出発したのでした♡
つづく♡
Mi Thai
住所:上海市徐匯区安福路195号2F(烏魯木斉路近く)
TEL:021-54039209
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
ランキングにも参加しております~♡
「おいしそう♡」「楽しそう♡」と思われた方…
7月12日(土)
~ランチ編~
この日は英語レッスンがお休みに。
そのかわり、ちょっとした用事があったので
珍しく中山公園あたりにやってきました♩
せっかくこちらに来たので
ランチは気になっていたお店にて…
Shanghai Y’sです~
夜は創作フレンチ、昼間は洋食ランチ
ということなのですね
ランチメニューがたくさんあって目移り♡
店員さんのおすすめはやはり、
ハンバーグとオムライスとのことでした
あまりの暑さにとりあえずビールをいただき 笑
ふたりでそれぞれ違うものをチョイス
ランチはただでさえリーズナブルなのに
サラダ、スープ、デザート、ドリンク付きです
きたきた!
チーズハンバーグのトマトソース
半熟オムライスのハヤシソースがけ
久しぶりの洋食に気分が上がります♩
味自体は、正直言うと、、
オムライスの卵の半熟具合&
ハンバーグのトマトソースはおいしかったかな
ただ、選んだものが好みではなかっただけなのか
たまたま味つけが普段と違ったのか
わたくしたちが求めているのとは
少々方向性が違ったようす
個人的には、同じ洋食というくくりなら
HASHIYA 箸家の方が好み
特にわたくしは、最後まで食べることなく
旦那さまに残してあげるという… 笑
夜のメニューもお願いして見せていただきました
居酒屋さんで食べるようなおつまみも多くて
ちょっぴり驚きましたが
後半には正統派フレンチもいろいろ
夜の方がもしかしたら楽しめそう
もっとワインのラインナップが充実していて
本格フレンチな感じだったら再訪するのに、
なんてわがまますぎるかしら?
場所柄、日本人(特にサラリーマンの方やファミリー)が多いよう
フレンチレストランはなじみが薄くて
ファミリーレストランだったり居酒屋さんみたいに使えるお店の方が
需要があるのかもしれません…
でも、こういう安心して食事できるお店が増えてくれるのは
上海在住の外国人にとって嬉しいことですね
店内はほぼ満席で、その人気が伺えました
今回は、どちらかというと
たくさんの事前情報を入手したために
わたくしが期待しすぎてしまったのかも…
ほんとうは、流行というものに
振り回されるのが嫌いなわたくし
話題になっているから試してみる、とか
他の人がブログに書いているから行ってみたいとか
そういう発想は持ち合わせておりません
むしろ、そこにのっかりたくないとすら感じます 笑
もちろん、日常のいろいろな機会において
さまざまな記事や本などを参考にするし
情報収集にも人一倍敏感な方だと思う
ただ、他の人の意見に左右されて行動するというのが
自分のスタイルを持っていないように思えてしまうのです…
(だから友だちとお揃い、とかも嫌いです)
思えば小さい頃からそうでした
音楽も、ヒットチャートとかアイドルとは無縁
ファッションも文学もアートも全部そう
メインストリームを避けて生きてきました
(中には本当にいいものもありますが) 笑
とんがっていたいとは思わないけれど
常に、人が知らない何かを探したり
まわりとは違うものに価値を見出すのが好き
話が合わなくても変だと思われても別に気にしない 笑
むしろ、そうして「好き」と「嫌い」を選びとることで
今わたくしをとりまく人、ものに出会えたのだと思っています
昔に比べたら大人になったし
ひねくれ具合も少しはよくなったような気がするけれど
わたくしのような人間は、
特に日本ではちょっぴり生きづらくもあります 笑
それでも、今回のようなケースに遭遇すると
やはりどんなときでもまわりの情報にだまされず
自分の直感を信じるべきだな、と思い直すのでした 苦笑
食後は用事を済ませてから
しばし近くのショッピングモールをふらふら
お買い物デートも楽しい♡
外はあいにくの大雨だったので
予定を変更して、早めの時間から飲むことに 笑
目的のレストランにタクシーで直行しました
この日は始めから決めていた、はしごデー♩
ちょっとずつ食べて飲んで
夜遊びを満喫することになるのでした…
つづく!
Shanghai Y’s
住所:長寧区凱旋路166号凱旋坊2号2階
TEL:021-62470713
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
ランキングにも参加しております~♡
「おいしそう♡」「楽しそう♡」と思われた方…