7月20日(日)
~南翔老街と小籠包編~
久しぶりに一眼レフを持って
上海からすぐの水郷、南翔にやってきました
地下鉄11号線に乗って、南翔駅までゴトゴト…
ちょっぴり時間はかかるけれど
旦那さまとネットで下調べしていたら
あっという間に着きました♡
駅前からタクシーを拾って数分
暑い日だったから楽しちゃった…
まずは南翔老街から
なかなか趣のある風景です
と思いきや、変なぬいぐるみも売ってる 笑
中国の観光地らしい眺めですね、
でもちょっとかわゆい 笑
てくてく歩いていくと、二つの塔が見えてきます
これは宋代の史跡で、双塔と呼ばれているよう
ここにはガラスケースに囲まれた
古い井戸がありまして
ケースの隙間から、井戸の穴にお金を落とせたら
良いことがあるとかないとか
旦那さまは何度かのチャレンジの後
みごとに井戸の穴にコインを入れました♡
道ばたではさまざまな小吃が売られています
でも、南翔を訪れたからには小籠包!
ということで
お客さんがわりと入っていた
こちらのお店に突入してみました
わりと綺麗な感じの店内
店員さんがやたら多いです 笑
なにはなくともビール♡
(実際には大瓶二本同時にオーダーしてます)
店頭では、ひたすら小籠包を作る人たちの姿も
包むの上手すぎて、見とれちゃった…
通常の小籠包と蟹粉バージョンを一人前ずつ
最初、わたくしたち風夫婦は
中国人?上海人?だと思われていたらしく
途中で日本人だと分かってから
店員さんたちはわたくしたちに興味しんしん 笑
ビールの量が多すぎるのも、笑われました…
近くのお兄さんが英語で通訳してくれたり
店員さんがおいしい食べ方を教えてくれたり
なんだか居心地が良くて楽しかった 笑
南翔老街をふらふらした後は
有名な庭園&次なる小籠包屋さんへと
てくてく向かったのでした♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
ランキングにも参加しております~♡
「おいしそう♡」「楽しそう♡」と思われた方…