goo

野菜欠乏中?:はんぐりーぷらねっと


一人暮らしや外食の多い人間の食生活で、
不足しがちなのが、野菜。
「お肌が荒れちゃうから摂らないと・・・」など、
美容を意識している程度でならいいが、
健康診断などで、食生活の改善を注意される人には、
かなり深刻な問題。
外食の多い営業職のサラリーマンやOLの場合などは、
意識していないと、いつの間にか、偏食気味になる。
冷凍庫に保存しておいて、食感が落ちるのは、
肉や魚も同じだが、生鮮野菜ほどでない。
不足しがちなのに保存がきかない食品。
こう言うことで、スーパーマーケットの惣菜売場にあるサラダを、
よく買うのだが、どうも割高に感じてしまう。

しかも不足がちな野菜に限って、ボリューム感がない。
これから大事な「商談」や「会議」などと言うとき、
「よし、サラダだ。野菜を喰うぞ」と言うより、
「おう、ステーキーでも喰うか。肉にかぶりつくぞ」というのでは、
どちらがパワフルに感じるかである(?)

まあイメージは、別としてボリュームのない食品は、
やはり割高に感じてしまう。
うん、ちょっと貧乏くさい?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )