リオ五輪の女子ゴルフ、今年はケガに苦しむ中で、よく勝ちました韓国の朴仁妃プロ。
底力を発揮しました。 さすが各国最多の4人が出場した韓国のトップ選手、圧倒的な
強さを見せつけ、116年ぶりの五輪ゴルフ女子に新たな歴史を刻み込みましたネ。
世界ランク1位のリディア・コー選手 (ニュージーランド) から2打差でスタートした世界ランク2位の
朴仁妃プロが 「66」 でプレーし、通算16アンダーで逆転の金メダル。 銀メダルはリディア・コー選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/92bd68a5f10051f41605859043b9e0c8.jpg)
<この韓国系の強さ、欧米人プロは何を思うでしょう>
銅メダルは中国のフォン・シャンシャン選手が獲得し、1打差の4位タイには韓国系の野村敏京、
韓国のエイミー・ヤン、米国のステーシー・ルイス選手と、上位6名中5人がアジア系でした。
もう一人のタイ代表のポルナノン・ファトラム選手は 1アンダーの25位タイ、大山志保プロは
8 オーバーの42位タイでした。 しかし重ね重ねも残念でしたねぇ~ 左膝痛で途中棄権した
タイのアリヤ・ジュタヌガーン選手が上位に入れませんでした ・・・
初日単独首位スタートを決めてメダル獲得へ好スタートを切っていたんですが、2日目はパー
プレーで8位に落ち、やはりオリンピックの重圧かと思いきや、左膝痛を起こしていたんですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fc/3122d8510359e9d20f398c74c8aa78ce.jpg)
2日目を終わってから痛みが出たようです。 トレーナーによるテーピングと治療で一時は痛みが
なくなったものの、3日目の13番ホールを終えた時点で、痛みが酷くなりプレーできる状態では
なくなりました。 12 もスコアを落とし、13ホールで止む無く途中棄権をしざるを得ませんでした。
彼女はタイ人として初めて今季LPGAツアーで優勝を果たすと、そこから一気に3連勝を飾り、今大会前
最後のメジャーである 「全英リコー女子オープン」 も制して金メダル候補としてリオ入りしていました。
やはり疲れも溜まっていて、その上 体重もあるから膝への負担も大きいのかな ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/62f61f4ffc2d0a58f822c47a3cb77344.jpg)
世界から注目され、初日の好スタートは期待通りで 金メダルの夢は大きく膨らんだんですが、
思わぬ形で リタイヤすることになっていまいましたネ。 ホント私までが悔しいです!
でも、五輪で棄権するなんてガッカリで、本人が一番悔しいでしょう。 彼女はどれほど大叩きしても
4日間 回りたかったらしいですが、今後のゴルフのことを考えた末の苦渋の決断だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/1401922bd37001977b3f469a0d3d2f7a.jpg)
「オリンピックで勝つためにあらゆる準備をしてきたので、途中で棄権するのは辛かった。
多くの人に応援してくれていたのに本当にごめんなさい。 また応援ありがとう。 これからも
タイの国旗はつけていないけど、世界で頑張ります」 とフェイスブックにコメントしていました。
そう、アリヤ・ジュタヌガーン選手はまだ20歳です。 金メダルは4年後の東京で獲得する
チャンスはまだまだ残されています。 私たちもそれを楽しみにしていましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)