タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

ロータスバレーの戸川プロ、ご苦労様でした!

2012年05月11日 | タイで活躍する日本人! (会社)
  
 いやぁ~ 残念ですねぇ~ ロータスバレー リゾートの戸川一郎プロが、ゴルフ場での業務 約4年間を
終了して日本へ帰国されました。 タイでも日本でも 新しいロータスバレー が 知られるようになって
これから という時なんですがねぇ~ 先月末 バンコクへ来られた折に 一緒しました。 ホント 残念です!

なんでも タイ人の奥さんを 持つカナダ人である新しいゼネラルマネージャー (GM) が、赴任してから
ゴルフ場が一変しているようです。 まぁ~ どこの世界でも 権力を 持てば持っただけ、自分の力を
誇示する為にも 前任者のやってきたことを 変えたがりますからねぇ~ 特に 欧米人は そうですネ ・・・

 
 <これから どうなるかなぁ~ ロータス バレー リゾート…>

一つの例を 取っても、受付の日本語表示からレストランの日本語メニューまで、失くしてしまったようです。 
戸川さんはGMでは ありませんでしたが、日本人客の利便性を 図る為に、いろいろ努力工夫して、今では
お客の6割が 日本人という所まで、折角 持ってきましたのにねぇ~ これから 減っていくでしょう。

 ロータスバレー リゾートは、ワールド トレード ゴルフ & スポーツクラブ と いうゴルフ場から 2008年に
新しく完全リニューアルされ、生まれ変ったコースです。 前ゴルフ場の評判が悪く、殆んどお客がいない
状態からのリニューアル オープンでしたから、今のように 顧客を 掴むまでが 大変だったと思いますヨ。

 
 <シニアプロを 目指す田渕さんの打球を見守る戸川プロ…>

しかも バンコク市内から90分と やや離れますので、コースの良さやゴルフ場での利便性など、群を 抜いて
いないと ゴルファーが 集まるまで なかなか 難しいんです。 でも その新しいGM、頭が悪いですネ。

何も 日本語表示やらを 失くすなんて、今 すぐに やらなくともいいのにねぇ~ しかも 戸川さんが
居る時に やるなんて … レストランの責任者や営業力のあるスタッフなど 辞めてしまったそうですヨ。

  
 <戸川ご夫妻と最後の晩餐を 一心さんで。 森さんと記念撮影…>

 お別れの食事を している時でも、人間が出来ていらっしゃる大先輩の戸川プロですから 余り そのGMや
新しいGMを 雇ったオーナーのことを 悪くは 言いませんでしたけど、残念な思いはあったでしょう。

戸川プロは 同ゴルフ場がリニューアルする際に、オーナーに 日本から わざわざ 呼ばれてアドバイザーに
赴任しましたからねぇ~ リニューアルには 最初から 関わっています。 その折も タイのコースを 色々

 
 <バンカーと池廻りなどのハザードに 工夫されたとか…>

見て廻ったそうですヨ。 そして フェアウェイ・グリーン・バンカーの三つを 他のコースに無いイメージを
出そうと 苦心工夫したそうです。 そして 出来上がったロータスバレー ですからねぇ~ 可愛いはずです。

 まぁ~ 日本に 帰られても、75歳に なられる戸川さんは現役のプロですからネ。 2010年には 関西プロ
ゴルフ グランド・シニア選手権大会の為 一時帰国して、ゴールドの部 (68歳以上) で 優勝もしています。 

 
  <エージシュートで優勝!>

二日間とにも72ストロークのエージシュートを 達成しての優勝です。 確か 昨年もエージシュートを
達成していますヨ。 凄いですよねぇ~  ですから 日本へ帰国しても お忙しいでしょう ・・・

 今度は タイへは、遊びで来られると 仰っていました。 また タイでラウンドすることを お約束して
お別れしました。 戸川さん!  本当に ご苦労様でした!!  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿