いやぁ~ 良かった、良かった。
プーケットで開かれた東南アジア諸国の「連合外相会議」が無事に終わって!
あまり大きく報道されていませんでしたが、今月19日から5日間にわたって同外相会議、同地と周辺に
国内治安法を適用するなど治安対策を万全にし、混乱も何事もなく無事に終了することが出来ました。(嬉)
ヤレヤレと、ホッとしているのはアピジット首相だけではありません、一番気を揉んでいた観光業界も
一緒でしょう。昨年末の空港占拠騒動、4月の東アジア首脳会議の中止、どちらも反政府デモ活動に
よって国際的威信を失い、激減した観光客で業界は四苦八苦の状態ですモノ、これ以上異変が起きたらと
ビクビクでした・・・
ですからアピシット首相も警備がし易く、首相率いる民主党の地盤であるプーケットを選びました。
本土から唯一陸路となるパンガー県境の橋を押さえれば、デモ隊などプーケット島へ入れませんからネ、
4月のパタヤでの首脳会議では、渋滞を起こさないよう全ての車両を素通りさせた結果、バスに分乗した
タクシン派のデモ隊約千人がやすやすと現場に入れましたから。なんでも会議場の周辺に形式的な
検問所を数カ所設けた、だけと云います・・・ 今回はこの経験と学習がプーケット島で活かしています。
現地での政治活動や移動を制限する「国内治安法」を10日から引いて、会場となったホテル一帯は登録
済みの車両しか通行出来ないようにし、期間中は陸軍指揮のもと 国軍と警察約一万人の動員でした。
警察が道沿い約100メートルにわたる検問所では、バスやトラックを停止させて 丹念に内部を
チェックです、 なんで、最初からパタヤでやらなかったの? と言いたいですネ。(笑)
いずれにしましても、誰しもがホッとしているのは事実です・・・ 本当に良かったです!
しかし 火種はまだまだありまして タイの政局動向は見逃せません・・・
と云いますのは、外部の者には考えられませんが、こんなアンケート結果が出ています。
先週、私立アサンプション大学が行った世論調査で、タクシン元首相の支持率34%が、アピシット現
首相の32.9%を上回った、と言うのです。タクシン氏は、土地不正取得による汚職防止法違反で禁固
2年の有罪判決を受けて、海外逃亡を続けている身ですヨ・・・ これが考えられないですねぇ~
どこまで、そんなに、なぜ人気が高いんでしょう?
3月の調査ではタクシン氏23.6%、アピシット首相50.6%と現首相の方が高かったんですがねぇ~
経済危機の景気が回復せず、首都圏では工場労働者の失業、地方では農産物価格の低下など、
諸問題が山積みとなっており、アピシット政権も即効性のある対策を打ち出せず、こんな所が「再度
タクシン氏の登場」に期待を寄せて、現政権の支持がタクシン氏に流れているのでしょうか?・・・
更に、タクシン氏へのプミポン国王の恩赦を求める署名活動で、300万人分が集まり、不正のチェックを
行った後、来週にはタイ王室庁に提出される予定だそうですヨ。タクシン派も勢いが増してます。
今回は何事もなく乗り切りましたが、10月には再び「東アジア首脳会議」などアセアン議長国としての
仕事が残されています、これから ひと波乱でもふた波乱でもありそうな気配で心配です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
プーケットで開かれた東南アジア諸国の「連合外相会議」が無事に終わって!
あまり大きく報道されていませんでしたが、今月19日から5日間にわたって同外相会議、同地と周辺に
国内治安法を適用するなど治安対策を万全にし、混乱も何事もなく無事に終了することが出来ました。(嬉)
ヤレヤレと、ホッとしているのはアピジット首相だけではありません、一番気を揉んでいた観光業界も
一緒でしょう。昨年末の空港占拠騒動、4月の東アジア首脳会議の中止、どちらも反政府デモ活動に
よって国際的威信を失い、激減した観光客で業界は四苦八苦の状態ですモノ、これ以上異変が起きたらと
ビクビクでした・・・
ですからアピシット首相も警備がし易く、首相率いる民主党の地盤であるプーケットを選びました。
本土から唯一陸路となるパンガー県境の橋を押さえれば、デモ隊などプーケット島へ入れませんからネ、
4月のパタヤでの首脳会議では、渋滞を起こさないよう全ての車両を素通りさせた結果、バスに分乗した
タクシン派のデモ隊約千人がやすやすと現場に入れましたから。なんでも会議場の周辺に形式的な
検問所を数カ所設けた、だけと云います・・・ 今回はこの経験と学習がプーケット島で活かしています。
現地での政治活動や移動を制限する「国内治安法」を10日から引いて、会場となったホテル一帯は登録
済みの車両しか通行出来ないようにし、期間中は陸軍指揮のもと 国軍と警察約一万人の動員でした。
警察が道沿い約100メートルにわたる検問所では、バスやトラックを停止させて 丹念に内部を
チェックです、 なんで、最初からパタヤでやらなかったの? と言いたいですネ。(笑)
いずれにしましても、誰しもがホッとしているのは事実です・・・ 本当に良かったです!
しかし 火種はまだまだありまして タイの政局動向は見逃せません・・・
と云いますのは、外部の者には考えられませんが、こんなアンケート結果が出ています。
先週、私立アサンプション大学が行った世論調査で、タクシン元首相の支持率34%が、アピシット現
首相の32.9%を上回った、と言うのです。タクシン氏は、土地不正取得による汚職防止法違反で禁固
2年の有罪判決を受けて、海外逃亡を続けている身ですヨ・・・ これが考えられないですねぇ~
どこまで、そんなに、なぜ人気が高いんでしょう?
3月の調査ではタクシン氏23.6%、アピシット首相50.6%と現首相の方が高かったんですがねぇ~
経済危機の景気が回復せず、首都圏では工場労働者の失業、地方では農産物価格の低下など、
諸問題が山積みとなっており、アピシット政権も即効性のある対策を打ち出せず、こんな所が「再度
タクシン氏の登場」に期待を寄せて、現政権の支持がタクシン氏に流れているのでしょうか?・・・
更に、タクシン氏へのプミポン国王の恩赦を求める署名活動で、300万人分が集まり、不正のチェックを
行った後、来週にはタイ王室庁に提出される予定だそうですヨ。タクシン派も勢いが増してます。
今回は何事もなく乗り切りましたが、10月には再び「東アジア首脳会議」などアセアン議長国としての
仕事が残されています、これから ひと波乱でもふた波乱でもありそうな気配で心配です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます